• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「レスポンス広告」から「ブランディング広告」へ  従来のデジタル指標だけでは広告効果は測れない

MarkeZine
127
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • SO Technologies株式会社 CMO

    最終的にマーケティングの成果として期待されることが、ブランド価値向上の先にある売上であればなおさら、マーケティング担当者は、限られた社内のリソースを、いつ、どこで、何のために投下し、どのターゲットに対して、どんな効果を期待し、何をもってその施策を成功と定義するか、現在の立ち位置とファネル下流のコンバージョンに到達するまでのロードマップを描く必要がある。


  • HITO PRO マーケティングコンサルタント

    記事3ページ目から

    >アメリカの某飲料メーカーの赤ちゃんがローラースケートで踊る動画は、グローバルで1,300万回再生を獲得し、最もバイラルした動画広告として、ギネスにも登録され、大きな話題となった。それにも関わらず、飲料メーカーのその年の売り上げは対前年比で-25%、マーケットシェアの拡大に全く寄与しなかった事例がある。

    ほんとにこれ。

    自称コンサルタントやWebマーケッター
    広告代理店やSEO業者は
    最終目的にアクセス数や再生数を持ってきがち。

    必要なのは最終目標が達成できたかで
    再生数は目標達成のための指標にすぎない。

    特に中小個人事業主の場合、
    金にならないなら再生数があっても意味がないし
    再生数が少なくても金になればそれは成功だと思う。


  • 経営企画/ファイナンス/

    2017年の動画広告市場規模は、前年対比163%となる1,374億円に達する見通しで、2019年には2,000億円を突破し2,322億円に、2023年には3,485億円に達すると予想されている。

     では、動画とブランディングはなぜ相性が良いのか。それは、動画というフォーマットの圧倒的な情報量と表現力にある。米国ビジネスコンサルティングのForresterによれば、「1枚の写真は、1,000語を語るが、1分の動画は180万字に値する」という。つまり、動画は写真の1,800倍もの情報を伝えており、ストーリー性を持って、ブランドアイデンティティーや世界観を伝えやすい。

     「マーケティングの最大の仕事は、消費者の頭の中に“選ばれる必然”を作ること。そのための活動を”ブランディング“と呼ぶ」とUSJ再建で知られる(株)刀の森岡毅氏も著書の中で述べているように、消費者の頭の中ですぐ想起されるブランドに対する一定のイメージを形成できれば、結果的に、競合との差別化を行う上での重要な基盤となり、いざという時に、ショッピングリストに挙がり、購買につながりやすい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか