• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

本社世論調査:裁量労働制の対象拡大「反対」57%

209
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    まず、現行の制度で、定時出勤、定時退社を支障なく保証してから、経営者は裁量労働を言え、といったところ。

    「人手不足」なら、より魅力的な労働条件を提示しなければ、人は集まらない。

    裁量労働制が、なにやら「素晴らしい」制度であるかのようなイメージを作り上げたいのだろうが、過労死の実態の前では、その手は使えない。過労死は、上司による非公式な圧制が原因だ。

    裁量労働のある会社への志望、応募は、今後は減少することになる。なぜなら、使用者と対等に交渉できる、ほんの一部の専門職以外は、裁量労働=ブラックの温床といえるからだ。


  • 東京工業大学 准教授

    そんなにいい制度なら、役所から裁量労働にすればいいんじゃないかな。プレ金も、働き方改革も含めて、軒並みそうなっていないのは面白いですね。


  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    なぜ労働の柔軟性を高め、選択肢の幅を広げる制度に反対するのだろうか?工場労働者を想定した時間を売る給与体型に加えて、知識労働に必要な時間に捉われないアウトプット(成果)に対して給与が貰える制度を認める「働き方改革」が必要だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか