• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ジャパニーズウイスキー、世界を酔わす 国産酒輸出が過去最高更新、本場でも高まる人気

SankeiBiz(サンケイビズ)
292
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ベルリンでも山崎が売ってます。
    なぜか12年が60€と安い!


注目のコメント

  • creative boutique をかし クリエーティブ•ディレクター、サッカーライター

    国税庁からの数字をもとにするなら輸出額147億円と全体の33.6%を占める日本酒の記事にすべきところを2位のウイスキー(116億円)を見出しにして記事を構成したのは、よっぽど書きたかったからなのでしょうね。

    かくいう私もよく外国人の友人から「響」を買ってきてと頼まれることがあります。以前は成田や羽田空港で余裕で買えたのですが、2年前に羽田で買い損ねてからは、都内滞在中に買ってえっちらおっちら(死語ですねー)運んでいます。最近では指定のない場合は、山崎や白州を買うことが多いです。シングルモルトで響よりリーズナブルなので。ニッカもある。いい時代になりました。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    記事のタイトルがいとをかし。

    このタイトルを見た瞬間に、以下のサントリーホワイト発売時の広告を思い出しました。(もちろん生まれる前のものですが、広告が有名すぎて知っています)

    「醒めよ人! すでに舶来盲信の時代は去れり
    酔わずや人 吾に國産至高の美酒 サントリーウヰスキーはあり」

    醒めよ人~:目を(酔いを)覚ませ!海外製を盲信する時代は終わったぜ
    酔わずや人~:国産至高の美酒サントリーウイスキーに、人は酔わずにいられるだろうか。

    「(目を・酔いを)覚ませ」と「人は(サントリーウイスキーに)酔うだろう」が絶妙の対比になっている、なんとも趣き深い広告です。

    この広告を知ってる人からすると、記事のタイトルが天才的なんです。

    舶来盲信の時代→国産ウイスキーを飲む時代→国産ウイスキーが世界に羽ばたく時代

    これらが「酔う↔さめる」という単語で表現されている。なんて素晴らしい文学。

    とまあ酔っぱらったオヤジみたいにテンション上がりましたが、完全しらふですので。(寝起きです)


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    年に一回新酒が出るたびに価値が下がってしまい、長く置けない日本酒と違い、ある程度長期保存にも耐えられるウィスキーが売れているのはいい話だと思う。

    日本酒もワインみたいにビンテージモノが流行ればもっと輸出しやすくなるのにね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか