• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

若者の地方移住や就職:推進へ 政府、近く有識者会議

毎日新聞
52
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 日本人材機構 代表取締役社長

    行政・補助金主導の施策で地方創生ができるくらいなら、とっくの昔に課題は解決しているはず。イベント、セミナーなどの単発な施策で効果が持続できるはずがない。政府も旧来の発想から一刻も早く脱却してほしい。

    若者が東京に集まってしまう真因は、高い賃金を払える良質な仕事が不足していること。
    これを解決するためには、地域企業の生産性を上げて賃金レベルを上げるしかない。
    地域企業に一番不足している経営リソースは、革新を起こせる幹部人材です。
    オーナーは一人悩んでいて社内に相談相手すらいない。この状態を解決しない限り、地域企業に革新は起こらない。オーナーに伴走しながら一緒に悩み、課題を解決する人材こそが、今必要です。副業でも兼業でもかまわない。首都圏のビジネスパーソンの出番です。

    公的セクターがすべきことは、首都圏と地域間で分断している幹部人材市場を結合すること。そのために何が必要なのかを考え、戦略的な施策を展開しなければ、いくら資金を投入しても効果は持続しないと思います。


注目のコメント

  • 福井県議会議員・地域政党「ふくいの党」代表

    この会議、大丈夫か?
    「若者誘致策を打ち出した自治体に対する補助金 ▽東京圏の大学に進む高校生を対象にした地元での就職セミナー ▽タレントを起用した「地方生活の魅力」のアピール--などが有識者会議のテーマになりそうだ。」

    全然問題の本質じゃないことばかり。
    魅力的な働き方がないことが最も大きな要因。アンケートでも出ています。

    なにより、この会議のメンバーに実際に地方移住した若者が入っていなければ絶対本質的な議論にならない。(俺を入れてくれ!!)


  • 一般社団法人RCF 代表理事

    地方で若者が働くことについて考えることは歓迎します。
    しかし、まずやるべきことは、次の2つ。
    ・地方企業の人材要件の整備 (単純労働ではなく付加価値が高い業務の提供)
    ・地方での生活環境の整備 (廉価で機能的な住宅を用意)
    「補助金」「セミナー」「タレント」を幾らやっても変わらないことを自覚頂きたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか