• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デキる人ほど資料で「ズル」をしている - 読むときには3つのポイントを疑え

479
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    資料は、かんがえを広く共有して、共通理解を深めるために有効です

    プレゼン用と読み物の資料はすこし異なりますが、すくなくとも伝えたいことをトップメッセージとして、短文でシンプルに誤解のないように書くことをオススメします

    この1ページでなにをいいたいのか、をつなげていくと、資料全体で伝えたいことになります。ズルかどうかはさておき、スマートに要領よく、かつ情熱と意思をもって、資料を作りましょう(どうせつくんないといけないので)


  • 高校3年生 スクールライフ向上委員会

    学校では読書感想文を励行し、「最初に結論を書く」、「客観的な数値をグラフで見やすくする」「対案との比較」などといったスキルは教えてくれないんですよね。


  • 日本ビル・メンテナンス株式会社 経営企画部

    仕事の文書、資料に必要な要素は3つだけ。
    (1)結論
    (2)理由
    (3)その根拠

    もう10年以上前に教わりました。自分がこうすべきと思ったら、理由を考え、その根拠となりうるデータを集める。反証されたときの想定をする。
    てなことを心がけてますね。まあ、うまくいかないこともありますが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか