• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

27歳で起業、創業6年で売上1,000億円を突破!AIがスタイリストの服のチョイスを支援する「Stitch Fix(SFIX)」の上場申請書(S-1)を読んでみた

Medium
517
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Re:gion Picker / 三星グループ 代表取締役社長

    AIによる洋服コーディネートサービスの先進事例「Stitch Fix」の分析記事。

    「85項目もの顧客データをいかに集めるか、いかにアルゴリズム(計算方法)を使って活用するか?」というビジネスモデルから起業時のエピソードまで幅広い内容でとても勉強になりますね。

    日本だとairclosetも似たようにユニークな顧客データを集め、需要予測や在庫最適化に活かそうと頑張っている印象。

    ZOZOのプライベートブランドもフィッティングの研究開発に10億円近く費やしたそうですし、実際に着て試しにくいEC比率が高まれば高まる程、サイジングがキーポイントになってきますね!!


  • バッテリー スペシャリスト

    New Style Developmentと呼ぶ、顧客がまだ気づいていない/まだ満たされていないニーズを発見するアルゴリズムが気になる。

    説明をみると、
    >>満たされていない特定ニーズを発見すると、アルゴリズムがニーズに対して適切な商品をマッチングさせる。また、700以上のブランドからアルゴリズムが人気のある商品のAttributesを要素分解して、人気のあるAttributesを組み合わせて、”Exclusive Brands”というPrivate Brandとして販売している。

    つまり、Stitch Fixのプライベート・ブランドは、このアルゴリズムを使って既存の700以上のブランド商品の属性を組み合わせて生み出されていることになる。そしてプライベート・ブランドは幾つもある模様。(https://www.stitchfix.com/our-brands )

    Stitch Fix Exclusive Labels
    Using real client feedback, our in-house experts partner with brands to develop new, exclusive labels, only available through Stitch Fix. These pieces aren’t sold anywhere else, and have been designed to help you perfect your own, unique look and style.

    FOR WOMEN
    41 Hawthorn, Pixley, Market & Spruce, Brixon Ivy, Truly Poppy, Fairlane, Mauvette, Mix by 41 Hawthorn

    FOR MEN
    Hawker Rye, 01.Algo, Alesbury, Even Tide, Fairlane, A-Frame, Bixby Nomad, Fairlane & Sons, Red Ale, Rye


  • その辺にいるファッション人

    面白い。
    ただ、まだ仕方がないことではありますが当たり外れがあるようですね。近年の伸び悩みはリピーターが少ないことでしょうか。インスタを見ると1枚も気にいるモノがなかった、オススメしないとの意見も。リピーターは期待値が高く、目が肥えてしまっている可能性もありますね。どうリピートユーザーを確保し、満足度を上げられるのか注目したい。

    特に面白いなと思ったのがスタイリストもマッチングするというところ。スタイリストへの配分はどの程度なのでしょうか?配分次第で補正力が上がりそうですが、少ないと雑になりそうですね。むしろ、長期的に考えるとスタイリスト向けのサポートビジネスに転化させるのもありだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか