今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
141Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
データ活用に加えて、農機のIT化やそれによる作業負担の軽減などといった、スマート農業の領域では、衛星が重要な役割を担います。

【参考】
開発が進む超小型衛星、ビジネスにどう活用する?(ニュースイッチ)
https://newspicks.com/news/2569738
農機のロボット化で日本の農業問題を解決したい(JAXA)
http://www.jaxa.jp/article/special/michibiki/noguchi_j.html
クボタが得意なデータ農業KSASの対象は水稲。現在、水稲は農業の生産高の2割程度。野菜や畜産の方が多い。こちらのデータ農業の普及も望まれるが、まだ、日本ではデファクトスタンダードなしくみはないようだ。世界的には、生産のみでなく、流通、販売までの世界標準規格を進行中。日本は周回遅れになりつつあるのが現状。

参考
http://www.aggateway.org/
担い手が減少している状況を踏まえると、農業の効率化は不可欠だと思います。
いいなぁ、農地が集まってくれば、それだけで補助金で食っていけるだろうし……。
で、このシステム一体いくらなんだろ?
KSASとアグリノートって近い領域&機能に感じます。
コメ生産者にデータを打ち込んでもらうのって障壁高そうですね。
クボタはじめ農機メーカーは、水稲中心でスマート農業に取り組んでますね。当面は、準天頂衛星みちびきを活用した自動運行によりアジア市場展開が重点分野だと思いますが、並行して水稲一本足打法から脱却する次の柱を何にするかが検討課題でしょうか。
農業機械、エンジン、建設機械、電装機器等を製造販売。パイプ関連、環境プラント等の環境関連、スパイラル鋼管等の社会インフラ関連製品等も展開。小形産業用ディーゼルなどで高いシェアをもつ。
時価総額
2.78 兆円

業績