• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「おくすり手帳」には、決定的な不備がある : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

読売新聞
44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 外科医

    手術目的に他院から紹介いただくことが多いのですが、既往歴と内服薬の情報はとても重要です。クスリ手帳はせめて持ってきてください。


  • (おぎのあずさ) 川口市民

    > ところが処方せんにも、おくすり手帳にも、病名や病状は書かれていません。このため調剤薬局の薬剤師は、病名や病状を正確につかめません。そこで処方された薬の種類から推測して、患者に「〇〇病と言われたのですか?どんな症状があるのですか?」と尋ねたりします。

    おお、そういえばこういうやり取り、毎回しています。
    疑問に思わなかった……

    > 今でも患者自身がやれるのは、おくすり手帳に病名や病状を自分で書き込み、検査データなども貼っていくことです。

    これ、やってます。
    というか、処方された薬自体に油性ペンで書き込んでいます。
    特に外用薬は長く使うことが多く、自分は処方される種類も多いので、必ず書き込んでいます。

    私がおくすり手帳に対して思うのは、『早くおくすり手帳アプリの規格統一して』です。
    せっかく便利なのに、導入している薬局は少ないし、導入していても薬局によって規格が違うので対応できないと言われます。
    かかりつけ薬局を決めれば良いのでしょうが……遠方にいる時もあるかもしれないし、病院近くの薬局のほうがその病院で処方される薬を持っていたりするので、難しいです。


  • 教育病院 リウマチ内科、総合内科医

    患者がどんな病気をもっているか、別の病院から来ると分かりません。「おくすり手帳」から病名を推測することが多いです。目指すのはカルテ統一ですが、なかなか実現されません。

    とりあえず薬手帳に病名をまとめるというのは、いいアイデアですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか