今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
224Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
是非、カジノを日本でオープンしてほしいと私は考えています。リスクゼロではもちろんありませんが、グローバルメガシティになれるポテンシャルのほうがワクワクします。

よくある意見はほぼ以下に集約されますが、大概は事実誤認であると考えています。

1)既に充分パチンコ市場規模が大きいからいらないでしょ
「パチンコ市場は充分大きくて、カジノと同じ20兆円近くある。」
パチンコはゲーム機にお金を投下した全てをグロス計上して売上として立てるのに対し、カジノは使った額と換金額のネット計上で「事業者の粗利」です。なぜかというと、建前上はパチンコ事業者は換金業をできないのでこういうことになっています。

また、カジノはカジノ単体の収益だけではなく、周辺にショップやホテルが建てられ人の流入が爆発的に増えますので、周囲への経済効果が計り知れません(=統合型リゾート)

2)ギャンブル依存症がふえるよ
まず、日本人の入場は強く規制されますので、たくさんの日本人が遊ぶ場所とはなりません。よって「パチンコ派」がカジノへ日常的に遊びに行くというのはごく少数でしょう。また、既に依存症の方が多くいるので、抜本的な対策や規制をすべきは現代のパチンコであり、未来のカジノではありません。

3)ギャンブルなんて作ったら、治安が悪くなるよ
カジノのあるエリアはむしろ世界中から観光客が集まっているので治安がよく、シンガポール、マカオなどはもちろんのこと、ラスベガス(※先日の事件とカジノの因果関係はない)は女性が夜中に一人でも歩ける全米でも稀有な街です。


大阪、横浜、沖縄あたりにできるといいなぁ・・なんて、思いますが果たして^^;

(別記事のコメント転載です)
先日、妻と話し合いになった。私はカジノ賛成派だが、妻は反対派。

「はじめの数年はいいけれど、徐々に街は荒廃していく…」というのだ。

ただ、よく聞いてみると…、どうやら妻と私とでは、カジノへのイメージがまったく違うことがわかった。

妻は、カジノ=ギャンブル。
私は、カジノ= 豪華エンターテイメント&大規模ビジネスカンフェレンス 

ラスベガスでは、年間2万件以上も開催される展示会をとおして最先端ビジネスを学び、会社の垣根を超えて人々が交流している。そのなかで、”ギャンブル”をする人は、減少傾向。

日本には、こうした学びとエンターティメントを通じたネットワーキングの場が、ない。

現代版の「出島」と捉え直しせば、カジノは日本人がアジアに向けて開かれていく絶好の教育の場になるんじゃないかと期待しているのだが、どうだろう? 

妻との話し合いの結論は、まだ出ていない。
日本にあのシンガポールにあるサンズができるのか、そう考えたら普通にわくわくする人は多いのではないでしょうか。
篠塚さん言われる通り、治安がどうのとか、ギャンブルのダークな部分などとは無縁である事は、シンガポールのサンズに一度来た事ある人なら実感されていると思います。
そもそもシンガポーリアンはあまりいないし、正直ある程度のお金を持ってないと日常遊べるところではないので(観光で一回コッキリだから数万円ならやってみようか、という人とローカルはお金持ちだけ)それゆえ今のパチンコ層は行かないと思います。

あとそもそもカジノはサンズの一部を形成するのみでほとんど意識しないか知らないで訪れる観光客も多いです。
ただ、アジア全体で見るとマカオは漸く底打ちしたものの全盛期の半分位の売上で、シンガポールも前年割れ、マニラも当初の目標ほど売上伸びておらず、いわゆるIR施設はアジアで飽和しつつあるように見える。日本の遅々として進まない議論歯がゆい
カジノを含むIRについては、自民党が公約で積極的に取り組む姿勢を見せているのに対し、希望の党は、一定の距離を置いています。IR自体に100%反対しているわけではないものの、既に自民党を中心に様々な利権が蠢いており、利権・しがらみを排除する方針の希望の党としては、そこをしっかり見極めてからフェアな判断をすることになると思います。
普段の振る舞いから全く想像できないような方が、年に複数回ラスベガスに行くことを知って驚いたことがあります。それも一人、二人ではありません。オンオフの使い分けの場所として最適なのでしょう。

IR法に疎い私ですのでなぜカジノ開発が統合型でなければならないのか咀嚼できないのですが、何れにしても資金力のあるプレーヤーが内外から手を上げてくれることはいいことではないでしょうか。公共投資化を避けることができそうです。日本でやるならまあ一箇所ですかね。
カジノ大手が日本のどの点に魅力を感じてくれているのか、詳細に分析したい気がします。
日経新聞も同様に、インタビュー記事を掲載していました。
カジノ大手、日本進出に虎視眈々 
(日本経済新聞)
https://newspicks.com/news/2537361
IRは、外資しか頭にないことがこのことをもってしてもよくわかります。パチンコで某国を批判するのでは、ダブルスタンダードになってしまいます。
IR≠カジノということで、スポーツ選手や音楽アーティストを呼んだ啓蒙活動をしているのですね。ベッカムにジョー・ウォルシュを呼ぶだけでも結構な宣伝予算が掛かってそうだ。
ラスベガスをはじめ、海外の有名なカジノは私が若い頃(数十年も前、歳がばれる)から栄えていた。もちろん治安はいいし、ホテルは安くて綺麗だし、ショーは見られるし、賭博をやらなくても十分楽しめた。大人のためのリゾート施設だ。ただし、全くダークな部分がないわけではない。それに日本でカジノを作る理由が地域振興のためっていうのも、他にアイデア無いのかなと思ってしまう。
もし作るのなら、日本にしかないカジノ、例えば、歌舞伎や能、雅楽が鑑賞出来るとか、日本のアニメやキャラクターが勢ぞろいしているとか、安室奈美恵のラストコンサートをやるとか。ギャンブルは、one of them であってもいいのでは。
金儲けは大事ではあるが、訪問者の脳が心地良い快を感じる施設を作リ、結果、地域振興になるみたいにするのは夢物語なのかな。いやっ、その気になれば出来るはずだ!
それから、少なくとも、国や自治体が関わるのであれば、金儲けの部分は民間に任せて、地域が潤う地域にとって地域住民にとっていいシステムになるようにして欲しい。
Las Vegas Sands is the world's largest operator of fully integrated resorts, featuring casino, hotel, entertainment, food and beverage, retail, and convention center operations.
時価総額
5.38 兆円

業績