• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メルカリ、フリマで生鮮品も 食材通販VBに出資

日本経済新聞
216
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Pronoia Group // プロノイア・グループ株式会社 Chief Executive Officer // 代表取締役

    メルカリさん、やりますね!最近仕事で関わって彼らの素晴らしさを肌で感じた。
    スピード重視、意思決定はすぐ。①大胆である、②全ては成功のために、③プロフェッショナルであれという理念。
    小さなチームでオーナーシップをもち問題を一切人のせいにしない。ミスを調査し同じ問題が起きないための仕組みを導入。タスクを二度以上すると自動化のチャンス。AIと機会学習でからくりをしまくり、自分たちの仕事をなくしていく。より楽しくてえらいことができるため。
    「飛躍型組織の考え方は日本の文化に合わない」という文句を大手企業のサラリーマンたちに言われるとまじ腹がたつ。もう、言い訳をやめよう。皆さん、日本人でもできる。


注目のコメント

  • これは加工品ではなくて生鮮なのでしょうか?生鮮はオイシックスのようにサブスクリプションモデルにしてようやく野菜のオンライン展開は形になっているので、かなり課題の多い事業であると認識しています。

    資本政策については、ユーグレナは永田さんが個人としても全力バックアップしているので別として、メルカリからの出資はメルカリとして勝ち筋が見えているのでしょうか?あるいは、数多あるフリマアプリ展開のひとつとしてとりあえず張っておくということなのでしょうか。

    第一印象としては、ポケマルは生産者の顔やストーリーなどを軸にした超付加価値型のマーケットを目指していたかと思いますが、それがいまのメルカリのユーザー層とどうフィットするのかな、と違和感がありました。マーケティングのスケールに力むのはまだ少しステージが早いような気がしたのですが、動向拝見して、戦略を勉強させていただきたいと思います。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    "メルカリのアプリで農産物を直接買えるようになれば、消費者は生産者から新鮮な農産物を直接購入できる機会が増える。"
    もはやメルカリはCtoCのオープンオークションではなくなりましたね。これは正々堂々とした「新品」で「BtoC」のECじゃないですか。生鮮食品扱うという意味では競合はAmazon


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    食品流通を変える取組となるだろうか?
    ポケットマルシェ、本報道で初めて知ったが、NPで検索してみると幾つか記事は出てきたが、Pick数も少ない。メルカリと連携をすることで、認知が上がる効果はかなり期待できそう。
    https://newspicks.com/news/2057856

    以前、農業関連の方の話を聞いていた時に、流通構造が極めて多重になっていると聞いたことがある。なのでうまく直販をすれば大きく利益を増やせるが、一方で直販先を開拓すること、農協含めた周辺の農家との関係は、地域や生産物にとっては必ずしも簡単ではないのだと思う。
    そのプラットフォームができるということになるだろうか。また、下記部分は「市場の効率化」につながるかもしれない。
    『メルカリの過去の取引記録から落札されやすい価格も提案する。』

    あと、まだメルカリからプレスは出ておらず、日経の独自記事なのだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか