• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

www.gizmodo.jp
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社UPSIDER 代表取締役

    音楽PRのメインは定食屋と同じで固定のファンをいかに獲得するかにあるから、この結果はとても自然だと思う。
    友達からの口コミや、youtubeなどで代表曲を聞く→ファンになる→がっつりお金落とす。みたいなサイクル。

    あと、コピーコントロールのCDは、音質が微妙に悪いんですよね。実は


  • 株式会社プロトソリューション/株式会社UB Datatech/株式会社オニオン 執行役員 営業部門担当/非常勤取締役/非常勤取締役

    CCCDってのもあったよね。コピーコントロール。それ東芝EMIが結構使ってて、椎名林檎のアルバム3枚目とかそうだった気がする。
    あとから、CCCDじゃない通常版を出したはず。
    人間心理なのかな。中身のコンテンツには全く差異はないのにね。


  • NewsPicks

    へぇー!説としては聞いたことあるしクリスアンダーソンのフリーにも似たような記述があるが、このデータは数値では初めて見た。
    友達に伝わって行ってバズったりするからかな。>>>


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか