• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「顔認証」利用して支払い、ファストフードで財布要らず 中国

389
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • VITEX/元ヤマトシステム開発

    前までは僕も日本の小額決済の仕組みは圧倒的に遅れててヤバいと言ってましたが、もう諦めました。勝てない所で下手に追いつこうと頑張る必要無いですねw

    追いつくのを頑張った所で圧倒的に経済成長できる訳でもない。日本には現金払いしかできないけど安くて美味しい飲食店が沢山ある。安全な水もタダで出てくる。そっちの方が(消費者的には)大事じゃないですか。

    買い物で言っても日本には優れた物流網があるから、通販で何でも買っちゃえば小額決済が多少不便でも
    目を瞑れる。

    ただし…タクシーと新幹線のネット購入の不便さだけは企業努力で何とかしてください!!


注目のコメント

  • 日系IT企業広州分公司&深圳拠点 拠点長

    中国でのスマートペイの普及の理由、よく中国は現金の信用度が低いからと低く言う声を日本人(大体は中国へ訪れたことが無い)から聞くけれど、日本と違って単純で、ITサービスに関して開始までのスピードが違うだけ。規制も少ない(追いついてない)からITサービスに関して次々にベンチャーが出てくる市場があるのが今の中国。

    この記事読んで自分もここ2〜3週間くらいは現金を使っていないことに気づく。。贔屓目に見ようとしても正直に言って中国のほうが進んでます。


  • フジテレビ ニュースコンテンツプロジェクトリーダー

    ショッピングモールや広いホテルで、万引き要注意人物やVIPなどがどの入り口から入ってきてもアラートされる仕組みをメーカーの人に見せてもらいました。

    かなり高い精度だということですが、やはりマスクやサングラスなどの要素が加わると100%にはならないとのことでした。それでも、歩き方の特徴から人物を特定するなど様々な技術を研究しているとのこと。精度の向上とともに今後ますます活用されていきそうです。


  • 富士通フューチャースタディーズ・センター 主任研究員

    実は裏で特定の人物、指名手配犯を認識、検索していたとしたらどうしますか?斬新というか、管理社会の究極だと思いますが。監視カメラ決済。

    称賛している人たちはよく考えたほうがいい、そもそも便利でもないし登録更新も面倒で、認識率も悪いのが、顔認証だ

    「中国ではトイレットペーパーの盗難防止から旅行まで、あらゆることに顔認証技術を活用しようとしている。」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか