• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

DAZN開始1周年で100万契約突破。「テレビの大画面でスポーツ」を積極訴求

AV Watch
283
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Fanatics Managing Director of East Asia

    STBでの視聴が既に13%というのは結構驚きました。やはりサッカー観るのにスマホ辛いですよね。これでテレビ放送権とのガチ争いになります。とりあえず100万人を突破したとのこと。WOWOWの280万人、そしてスカパーの210万人(いずれも2017年7月)がベンチマークになるでしょうか。


  • 研修中

    「ーーーJリーグがDAZNを選んだ一つの要因にも、海外でのJリーグ人気の拡大が期待されていた。ドイツでのJリーグ認知拡大が始まっているーーー」

    いつかJリーグがプレミアやブンデスのように世界中で観られるような日を迎えられるように…。

    約2週間のJクラブでのインターンを経て、
    現在ドイツのDüsseldorfを拠点にブンデスリーガ1部〜10部までの試合や施設の観察などを通して日本との違いとその理由を学んでいます🇩🇪🇯🇵
    やはり街中に"Sky"の看板が目立ちます。
    この放映権ビジネスの辺りも現地ならではのものを体感し、今後に繋げていきたいと思います。
    🇩🇪 Football ⚽️


  • 会社員

    DAZN for docomoで50万契約超え。docomo契約者からすれば、770円も安いのは魅力となるけど、DAZNの実入りは確実に減ります。docomoにとってDAZN for docomoは、契約者の引き留めに繋がる。DAZNにとっては会員数を増やして規模を大きく出来るが、DAZN for docomoの比率上昇は、悪い面もありそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか