• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日経電子版「今秋 一 気に」700円値上げ

165
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    それでも日経は読まざるを得ないです。

    30代後半で今の仕事を今の立場で担当するようになってから、色々な会社(主に金融機関や事業パートナー企業)の人事情報にアンテナを張るようになりました。
    日経新聞は人事情報を効率的に纏めて発信してくれます。

    使い方は:
    ・親しくさせて頂いている方のご昇進を確認 → 胡蝶蘭や電報をお送りする
    ・キーの役員の異動を確認 → 新任の方と社内で誰がリレーションを持っているかの確認。又は今後どうやってリレーションを構築していくかの作戦会議に活用

    他の営業職や一定の領域で会社をフロントする方も同様と思います


  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    日経新聞は「タバコ」とある意味似ていて、どれだけ価格が上がろうが、購読し続ける人は購読し続けるし、読まない人は読まない。

    経済情報というのは、ネットワーク性がめちゃくちゃ強くて、所属してるコミュニティ(会社組織やクライアントも含む)において、「日経新聞を読まないやつはビジネスパーソン失格」というような空気(法哲学で言う「共通善」)が大手町・丸の内界隈に強く存在し続ける限りにおいて、多少の値上げをしたところでビクともしない。逆に言えば、ネットベンチャーとかにはそういう共通善がほとんど存在しないので、日経新聞の購読率はめちゃくちゃ低いですよね。

    かく言う僕も一度は日経新聞を解約し、
    https://goo.gl/AQuGaz
    程なくして日経新聞電子版にカムバックしたのでよく分かります。
    https://goo.gl/CpwrPZ

    NewsPicks成長の鍵を握るのはいかに「NewsPicksを読んでない人はビジネスパーソンに非ず」という共通善を構築できるか?かなと思ってます。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    なんと!サービス提供者としては、値上げしてもその価値があると感じるサービスを作ることは重要。とはいえ1ユーザーとしては当たり前だが安い方が嬉しい。
    値上げできるサービスは強いし、それを目指すべき。でもリスクもある。だがら、価格は最重要な経営の意思決定。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか