• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜNetflixはディズニーを失って2兆円もの負債を抱えても平気なのか?

GIGAZINE
148
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Cascord Inc. Founder

    メジャーなドラマを一気見したいときはhuluに入り、最新作がどのサブスクリプションにも無い時はAmazonでレンタルしてPrime Videoで全部見る。しかしNetflixはアニメ含めてオリジナルへの期待感がある上にカリフォルニケーションとか他には無いドラマも充実してたりするから常時加入状態。制作会社に自由に作ってもらうやり方の中から今後大ヒットが出てきたら、期待感が強まってもう解約できなくなる(自分が)


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    Netflixはオリジナルコンテンツの比重を50%以上にすることを目標としている。プラットフォームからコンテンツ企業に移る戦略。
    その規模で50%になるというのは、もう一つのハリウッドを作るようなもの。
    ディズニー1社が抜けようがカンヌと対立しようが構わないというか、それらを向こうに回し勝負するというパンクな姿勢です。
    アマゾンやアップルは別の路線を進むのでしょう。目が離せません。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    オリジナルコンテンツへの注力という点では、Disneyの看板プロデューサも引き抜いた。ただ、見出しにある「負債」というか財務的な観点では、下記Barrons記事で指摘があるコンテンツの資産価値が本当にあるのか、減損リスクも含めて、しばらく注目したい点。
    https://newspicks.com/news/2432886?ref=user_100438


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    動画のサブスクリプションはwinner takes allにはならない。ユーザーは観たいコンテンツがあれば複数に加入する。ハウスオブカードが好きな人はそのシリーズがNetflixでしか観れないと終わるまで加入し続ける、なので重要なのは短編よりの長編連続ドラマ。コンテンツ製作能力も長編シリーズを作れるところが価値を増している。日本はいまだにタレント行政でその辺が遅れている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか