• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

観光大国化する日本の「美容ビジネス」の未来

96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    日本の美容院のスタイリストさんのレベルは圧倒的に高いので観光需要を取るというのはおもしろい視点だと思いますね♪

    私も現地の人たちの暮らしを見る一貫で、たとえばパリへ行ったらパリの美容院へ行くんですね。日本の美容院に慣れた身としては、パリのスタイリストさんと来たら、ま~ガサツ。へたくそ。

    もっとこうして、ああして、とお願いするんですが、いつまでたってもイメージどおりにならない。最後はかわいいパリジェンヌが「気に入ってくれたらいいなぁ」とニコッとするんで、「ま、しかたないかっ」って引くんですが、毎度日本人スタイリストさんの技術レベルの高さを感じるわけです。

    あとネイルサロンも違いますね。海外のレース会場では、選手の彼女や奥様方がウチの嫁さんのネイルを見ると寄ってきて「かわいい~」「わービジューが付いてる~」「さすが日本ね~」とキャーキャーしています(笑)


  • 経済ジャーナリスト、法政大学MBA講師(コミュニケーションマネジメント)、英中翻訳者

    私はあまり酒を飲まないので、アジアの旅行では夜にマッサージやネイル系に行きます。
    けど、技術力は日本の方がだいたい上だし、価格も為替によっては日本の方が安いときがある。
    美容を外国人に提供することを考えたとき、日本の最大のネックは予約です。予約するのも、予約したあとの送迎も整備されておらず、旅行者レベルでは自力で行けない。
    ネイルやフェイシャルなんて、店に来ることさえできれば指さしで何とかなるし、クーポン使う日本人より外国人の方がお金払ってくれるのに。
    観光産業関わってる人が海外旅行好きで美容やマッサージをよく利用するなら、日本のポテンシャルとボトルネックにすぐに気づきそうなものですが。
    インバウンドの中枢に女性が少ないのでしょうね。


  • ユーザベース INITIAL シニアアナリスト

    美容関連だと美容整形、医療分野なども特に中国の方を中心として需要が増加している印象。
    上場企業の中でも海外の方への医療施設の紹介事業を開始しているところをここ最近目にする回数が増えています。

    関連 中国人の医療爆買い最前線「日本の病院はアメージング!」
    https://newspicks.com/news/2244828


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか