• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AIに期待しすぎ。建設業を改善するのはAIではない、現場監督だ!

施工の神様 Powered by 施工管理求人ナビ
37
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 「心理・経済・健康」の本質を伝える 合同会社グロウハート 代表社員 社長

    AIがどれほど進化しても、
    人間にしかできない仕事は必ず存在する。

    AIに全てを任せて、怠けて暮らせる訳じゃ無いし、

    仮に働かずに生きていける境遇にある人でも、

    精神的に成熟している人は、意義のある活動を始めるだろうし、
    精神的に成熟していない人は、自宅に引きこもってゲームするだけ。

    そして、経済の原理原則が交換である以上、
    ギャンブルや詐欺、泥棒は除いて、
    他人に価値を提供する人間が富み、何も与えない人間は貧しくなる。

    人間の健全な生き方とは、

    引きこもりニートゲーマーではなく、
    意義のある活動や仕事に携わること。

    引きこもっている人も、
    できれば意義のあることがしたいはずだから。


注目のコメント

  • しがないシステムエンジニア

    既存のデータが使える延長上では、比較的正解に近い精度の結果を出すのが、今のディープラーニングを使うのがAI

    記事にある通り、生産性を高めるためのツールであり、過去から人が蓄積した情報を使っているに過ぎない

    本当に困ったことがあった時に、AIは人のことを考えているわけではないので、答えは出せない
    判断はまだまだ人に委ねられている


  • 日本メンテナスエンジニヤリング(株)

    コンクリート施工、掘削技術などの現場の状態を把握した作業は熟練したベテラン職人には今のところ敵わない。機械に任せるところは本社業務など自動化できる作業からすべき。私がいる維持管理業界でも熟練の技術は存在し作業手順書とは名ばかりで肝心の肝の技術は書かれてない。口伝え、弟子入りしなくては、身につかない。
    ます、自分たちの業界はどうなるかを想像力をいかし考えて行くのが先なのではないか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか