• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」

東洋経済オンライン
989
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 上海駐在 中国事業

    堀江氏のロジックはとっても同意できると同時に、彼の企業とは関わりたくないと思います。

    こうした相矛盾する感情を抱くのは、まず、彼の指摘がとても本質を突いていて正しいと思うからです。今日のツールをそれなりに活用していれば、電話や会議でのやりとりはムダが圧倒的です。もしそれが仕事であれば、何だかんだと言ってムダを肯定しようとする人たちのことを、私は、会社の「害」だと断定するでしょう。

    ただその一方で、彼や彼の考えと一致する人がいる会社とは付き合いたくありません。なぜなら、究極的な「自己本意」の会社だと思えるからです。そこには、信頼も助け合いの気持ちも生まれないような気がします。「他人の目を気にしすぎる」必要はありませんが、他人のことには思いを寄せられる人間でありたいし、彼の好きな言葉である「どうでもいいじゃん」では済ませたくないですね。結局、ライブドアの時の結末は、彼の思想が経営者としては行き詰まってしまうことを、奇しくも証明する結果となってしまいました。

    まぁ、それでも、私は堀江氏の発言や書籍に目を通しつつ、色々なことを学べているので、注目していい人物には違いないですね。


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    メンタル不調者との面談ではかなりの確率で「まず電話をとるのが苦痛になる」との話を聞くことが多い。
    上司や取引先はもちろん、時には友人ですら精神状態によっては電話はストレスなんでしょう。

    また電話は集中力を途切れさせますので、集中してクリエイティブな考えを巡らす時間を自分の強みとしている堀江さんには邪魔な存在かもしれません。一方誰もが堀江さんのような裁量権があるわけではありません。

    「電話に出ないといけない人」はそれなりにストレスのかかる行為だということを自覚して、休息などのコントロールをしてもらえたらと思います。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    どんな人生を送りたいかにもよるだろな。LINEとかのメッセンジャーの使い方が高度化してる人とは本当に早く意図も伝わって場所も時間も選ばずコミュニケーションできる。私とひろゆきの週刊連載はほとんどLINEと755でやりとりしてる。そういう者同士だと文字打つより電話の方が速いというのは殆どのケースではありえない。非同期通信を使いこなしている人ほど時間効率いいのでその人達とばかり付き合う方が生産性も高まるよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか