112Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
それでも、収入証明があれば限度額は適用されません。

消費者金融に総量規制をかけるのは、明らかに不公平でしょう。

この違いを金融庁は明確に説明できるのでしょうか?
是非ともうかがいたいと思います。
この件とは離れるが、
銀行の規制体系と貸金業の規制体系は考え方の根本が違っていること。
30年、40年のスパンでみたときには、銀行が無担保小口に行くことは、政策の方向として望ましいと考えられていたこと。
など、長年ウォッチしているプロに解説してもらえたらなと。流れがより深く理解できると思う。
こっちも確かに重要だが、それよりスコアリングカードでがんじがらめな企業融資を見直して、もっとがっつり育成していただきたいところ。
金融知識リタレシー養育が十分でない日本社会では、あるべき規制でしょう。まずは、金融知識を高める運動を起こしましょう。
自主規制は望ましいが、本来は金融庁が消費者金融と銀行カードローンのイコール・フッティングを規制で縛るべきだと思う。
貸金業改正の後に形を変えて出てきた「カードローン」。無担保 & 審査が5分で終了等「あらら‥」という感じです。
かつての多重債務問題ほど過剰でないため、あまり報道されていませんが、現在の「隠れ負債者」の実情はけっこう深刻です。
感覚は人それぞれ。金銭感覚も人それぞれ。
お金の感覚を教育されていないので、規制でコントロールするしかないのかな。苦しむ人が少ない策をしていくようにするのがいいですね。
100年人生を考えると、キャリアの途中で一定期間働くのをやめる時期(スキル習得などに充てられる)が現れるケースが増えます。

収入が停止する期間があると長期ローンを組みにくくなるなど、既存の仕組みでは不利になってしまいます。

人に優しい個人融資を始めとして、100年人生プレイヤーに優しい仕組みが求められてると思います。個人的には、ベーシックインカム的な失業保険の拡張が良さそうだと考えてます。