• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

商品受け取りロッカー、利用経験者は「12.8%」

68
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 家まで宅配してくれるサービスがあるのに、あえてそれを選ばない理由はなんだろう?
    1.配達してもらえる時間に在宅できない。
    2.宅配業者に家に来てほしくない(セキュリティの面で)
    3.家人に買ったことを知られたくない。
      これはやましい場合だけでなく、サプライズギフトとしたいとかという理由もあり・・・

    利用する人はどんな人だろう。1が一番多いように思うが。


  • バイヤー(物を買って売る仕事)

    消費者は厳しいもので、無料で何回も届けてくれる良くも悪くも日本式の宅配に慣れてしまっているので、そうそう宅配率は減らないでしょう。

    ですが、ECポイントというインセンティブを与える事が出来れば、荷物の受取りを「宅配から事配(事業所)へ」という流れに変わるかも知れません。

    ・楽天がコンビニ、宅配ロッカー等、自宅一回受取でポイント3倍を発表
    https://newspicks.com/news/2185604
    ・ECサイトでの買い物「配送料に理解」は66.2%
    https://newspicks.com/news/2181632


  • 不動産関係 執行役員

    消費者がどっちに寄せてくるか?

    そもそも「宅配の嬉しさ」は即効性より部屋まで届けてくれる利便性の方が大きいと思う。
    再配達が有料になるなら、ほぼ確実に在宅してる日時に指定するパターンが多そう。コンビニからAmazonやゾゾタウンのダンボール持って帰るのって面倒。
    それでも一定数ロッカーの利用者が存在するのであれば、設置価値あり。

    何度も書いているが、まずはECの注文時に「日時指定をマストにすべき」。
    デフォルトがフリーだから、不在時に配達する大量のミスマッチが生まれる。
    以下2つを注文工程に実装してほしい。
    ・日時指定(マスト)
    ・直接宅配ボックスへ(選択)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか