• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学生アスリート、君たちは本当に勉強する気がないのか?

Yahoo!ニュース 個人
438
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 国立大学附属高校 高校生

    本当に頭がいい人は両立ができますし、現に私の通う学校はそのような人だらけです。
    というか、頭を使ってスポーツをしています。
    勉強ができなければ、スポーツでさらなる成長することはできません。
    推薦しかいないような大学はよくわかりませんが、自分の行うスポーツに還元される座学のような授業を行ってはどうかと思います


注目のコメント

  • SHIBUYA CITY FC 取締役

    アメリカのNCAAには、単位をきちんと取っていないと試合に出場出来ないという決まりがあります。
    早稲田でも数年前からWAP(Waseda Athlete Program)という、単位を取っていないと部活動に参加できない決まりが定められましたが、その後どうなっているのかは、、?

    余談ですが、この記事を書いた松岡先生は一般学生から見るとすごくフェアな先生です。某有名学生アスリートが授業中に喋っていたら、名指しで「授業受ける気が無いなら出て行ってください」と言っていたのは感動しました。普通の先生ならそういう学生には甘くなってしまうことを考えると、実はそのような先生にも問題はあるのではないかと思います。

    追記)
    早稲田スポ科の卒業生として補足すると、勉強も部活も頑張っているアスリートも勿論います。


  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    松岡先生のおっしゃる通り。

    ただ、某国立大学のアメフト部は「単位より、順位」でやっているところもある。

    もちろん「勉強はするけど、それは留年してスポーツ終わってからちゃんとやります。」だったらまだギリギリ学生スポーツの意義をキープしているけど、あくまで個人の自由であり、チームやリーグがキャッチコピーにすべきものではない。

    (追記)
    安東さんの仮説は当たってると思いますが、問題が一つ。
    そういう輩は受験勉強とスポーツ、大学のレポートとスポーツ、にしか時間を費やしていないので、将来何をしたいとか、社会で何が起きているか、が全くわかりません笑。
    少なくともまずNewsPickなんてやってる暇ありません笑。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    「攻めるリクルーター」として、どこにイケてる学生がいるのかを常に考えてる訳ですが、私のなかでの1つの仮説はトップ校でバリバリの運動部レギュラーです。

    学歴バイアスも体育会系マンセーも嫌いな私がなぜこの考えを持ってるか。

    ・高校時代からバリバリ部活をやってた可能性が高い
    ・部活で忙しいなか、勉強もしっかりやってトップ校に合格→少ない時間での効率的な学習が必要であり、思考力や情報処理能力に期待できる
    ・困難に打ち勝つ経験をしてきている
    ・努力ができる
    ・向上心が強い

    って感じです。可能性の話でしかないので、別に優遇したりしませんが。

    なので記事と同じで、部活だけの体育会系を推してるわけではありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか