• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人口減少が激化する中、マンションを買っても大丈夫か? - ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識

51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社日本総合研究所 上席主任研究員

    難しい内容だったので正確にはわかりませんが、ポイントは次の2点。
    ・買った方がいい
    ・その場合は駅近等、売却時に有利な物件に限る
    とまあ、不動産屋さんですから、当然こういう結論になります。

    ひとつ気になったのが、人口が減っても買う人はいるという論拠。
    たとえば、相続税対策に高齢者が購入し、自らの子供たちに貸し出すパターンが有力とある。
    また、駅近など優良な物件なら社員寮として借り上げる会社もあるかもしれないという。
    確かにそういうこともあるかもしれません。
    しかし、自らの子供に貸し出したり、会社が借り上げ社員に貸し出したりすれば、不動産市場に参加する購入者たちが減るだけです。親や会社から借りられる人は、不動産市場からいなくなりますから、マーケットはさらに冷え、物件の相場を押し下げることになるでしょう。
    結局は、少なくなりゆく若い世代の限られたパイの中の話です。

    数十年後を見据えて得か損かなどといって、買うか借りるかを決めようにも、そんな先のことは誰にもわかりません。バブルのときに学んだはずです。
    それよりも、いま必要かどうか、自分たちのライフスタイルに見合っているかどうかによって、決めればいいことだと思います。


  • 経済評論家

    損得だけではなく、重要なのは「リスクを減らす」こと。ならば自宅。

    長生きしている間にインフレが来て、借家の家賃が払えなくなったらどうするか?老後資金の最大のリスクが「長生きしている間にインフレが来て、老後の蓄えが底を突く事」なのに、それを助長するようなリスクを負ってしまう事は避けたい。

    持ち家なら、買った家が値下がりしても住み続けるので問題ない。「待ってから買えば良かった」程度の後悔で住む。


  • デベロッパー


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか