• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【保存版】ザッカーバーグ、ゲイツ…起業家8人の愛読書109冊

NewsPicks編集部
11223
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    「読む本が人を作る」とはラルフ・ウォルドー・エマソンの言葉。僕はかねがね学生に、尊敬する人にどんな本を読んだか聞くといい、と言ってきました。これは良記事。僕も参考にします。

    お呼びではないかもですが、僕がとりわけ影響を受けた本を:
    三島由紀夫『豊穣の海』
    遠藤周作『深い河』
    谷崎潤一郎『春琴抄』
    吉川英治『三国志』
    塩野七生『ローマ人の物語』
    メルヴィル『白鯨』
    スタインベック『怒りの葡萄』
    ユーゴー『レ・ミゼラブル』
    ハーパー・リー『アラバマ物語』
    カール・セーガン『コスモス』
    カーネギー『人を動かす』

    ちょうど今日読み終えた(聴き終えた)ばかりの『サピエンス全史』もすごかったけど、まだ咀嚼しきれていないので、リストには加えないでおきます。

    あと、若いうちは実用書よりも文学を読む方が絶対にいいです。ビジネス書とか自己啓発書ばっかり読んでいるとイマジネーションが枯れちゃいます。

    【追記】サピエンス全史があまりにも面白かったので、今、『銃・病原菌・鉄』をAudibleでポチりました。

    【追記2】なんでピーター・ティールは自著を選んどるんじゃ・・・

    【追記3】本を読む時間がない、というコメントが散見されるので僭越ながらアドバイスを:
    ①僕のメインの読書時間は通勤。自動車通勤で毎日往復40分の間にオーディオブックを聞いています。週5回で200分。月に14時間。月$15ドルのAudibleの会員になってて、iPhoneのアプリで聞いてます。
    ②一人で食事の時は、リビングのAmazon Echoで聞いてます。AudibleはAmazon系列なのでEchoでそのまま再生可能。
    ③時間を作るいちばん簡単な方法は、テレビを見るのをやめること。僕は日常的に見るのはApple TVのロイターのアプリの15分ニュースだけ。本と比べてテレビは、その瞬間は楽しいけど、後に残るものが少ないと思います。


  • badge
    Podcast Studio Chronicle 代表

    今回、「起業家8人の愛読書109冊」を一気にまとめました。全員の博覧強記ぶりに驚かされますが、各人物ごとになんとなく傾向が見えてくるため、自分が誰の趣味と近いかを考えるのも面白いと思います。
    ちなみに私はザッカーバーグでした。ダロン・アセモグル、スティーブン・ピンカー、マット・リドレーなど、自分が面白がりながら読んだ本を彼が挙げているのを目にし、なんだか少しだけ心が通じた気がします。


  • 一般社団法人RCF 代表理事

    20代のうちはビジネス書を読み漁る時期がありますが、30代を超えると、歴史や科学、時には宗教についての本を読んだ方が、社会への理解が深まるように感じます。それにしてもザッカーバーグの若い老成に驚かされます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか