332Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
かつては産業の米、鉄は国家なりと言われていた。
半導体にその座を奪われ、その半導体も縮小していく中で、鉄はどこを目指すのか。
商売上も関わりあるので注目している。

当然ピンキリながら、いわゆる普通鋼であればまあ500 - 1,000ドル/トン程度であり、トン当たりで張り合えるだけの価格競争力を持つのはモヤシくらいだと思ってもらえればよい。お米でこの5~10倍くらい(5ドル/kg程度)か。
当然ながらモヤシには鉄ほどの強度・靭性はない。栄養価はあるかもしれないが笑

友岡さん仰られている通り製鉄現場は圧巻。息を呑むとはこの事、是非見学されることをお薦めします。
鉄鋼産業は、先日下記でご紹介した自動車業界とも歴史的な関わりが深いです(①)。エネルギー消費についても触れられていますが、今後世界的にCO2排出量の削減を進めていくなかで、鉄鋼産業における効率化は重要度が高いと考えられます(②)。

https://newspicks.com/news/2123718
https://www.env.go.jp/policy/kikouhendou/kondankai01/02_siryou1-1.pdf
鉄は、原料調達~スクラップリサイクルまでのサイクルが長い上に、原料(鉄鉱石、石炭、スクラップ)生産地と消費地が乖離しやすいのがおもしろいところだと思っています。
莫大な設備投資が必要な一方、需要側は自動車や建設など景気変動で大きく動く。
アナリストの中には動きがないのでおもしろくないという意見も聞いたことがありますが、むしろこうした業界こそ、先を見据えた経営が必要なように思います。
ちょうど、新日鉄住金と三井物産が鉄鋼販売で提携拡大というニュースが出ていましたね。川上にある資源価格や供給過剰の問題に加えて、非鉄など他の素材との競争が激しくなっていることが背景のようですね。こういうニュースもバリューチェーンを考えながらだと、理解度が変わりますね。
しぶっ
こういうの大好きです。

このようなバリューチェーン、前職時代に何度書いたことか。。。マニアックな業界であればあるほどバリューチェーンを知るだけで人に話をしたくなる
高炉、、、トキメキます!

業績