• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東芝だけじゃない!コーポレート・ガバナンスを毀損し、日本企業を蝕む「プライド」の正体

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • QuestHub CEO

    プロピッカーでもあるニコラス・ベネシュさんにインタビューしました。

    「私は’06年のライブドア・ショック後のライブドアで社外取締役をした経験からも、上場廃止はできるだけ避けるべきと考えます。上場廃止になれば、株主の保有する株は完全に流動性を失います。罪のない株主が一番、損害を被るわけです。そして東芝を訴えることでしょう。これは結局、関係者がみんな損をするワースト・ケースだと思います。」


注目のコメント

  • 公益社団法人会社役員育成機構 (BDTI) 代表理事 (Representative Director)

    「現役の東京大学経済学部生にして決算書や各種統計データを読み込み、企業の意外な実態を暴き出し、そのノウハウをまとめた新刊『東大式 スゴい[決算書の読み方]』を3月12日に上梓する大熊将八氏。そんな彼が「コーポレートガバナンス・コード」の提案者であり、日本企業の役員研修を手がける「公益社団法人会社役員育成機構(BDTI)」で代表理事を務めるニコラス・ベネシュ氏を直撃。企業不祥事の背景にある日本企業の問題点を聞いた。」


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    虚偽の計画にも関わらず、森友に融資したりそな銀行は、騙された被害者か、知り得る地位にあった共犯者のいずれかだ。

    りそな銀行のガバナンスは機能しているのか?

    コーポレート・ガバナンス・ルールは、現実問題に具体的に対処するさいの各社ごとの自主ルールだから、個別の事案で作動していなければ、学問的には興味深くても、結局無意味。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか