• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【47都道府県別】あなたの好きなスポット(2)京都府編

Tanpan Tahara's Thinking
148
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 無所属 何処にでもいる高齢者

    私は大徳寺と今宮神社。
    大徳寺から歩き、今宮神社をお詣りし、今宮神社の脇にある炙り餅を食べる。

    上七軒から北野天神さんへ、平野神社へぬけて、藁天神さんに行き、金閣寺へ参ります。
    北野天神さんでは、お詣りの前に粟餅を頂きます。

    少し南へ 宇治❗
    黄檗山 萬福寺
    ジャッキーチェンが出てきそうな、マンマ中国のお寺です。
    普茶料理が有名です。

    もっと南へ 笠置❗
    後醍醐天皇が居られた笠置山
    一見の価値はありますよ。

    元に戻り少し西へ
    善峯寺🍁
    紅葉は善峯さんです。

    また元に戻り
    下賀茂神社そして上賀茂神社
    下賀茂のみたらし団子を頂きましょう。

    太秦広隆寺❗蚕の社❗
    広隆寺の弥勒菩薩や他の仏様
    蚕ノ社の三本足鳥居

    未々ありますよ。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    銀閣寺から哲学の道を経て、法然院、南禅寺、水路閣からの、水道橋を通り、蹴上水力発電所、蹴上インクライン、琵琶湖疏水記念館まで散歩するのが好きです。

    疏水公園には、工部大学校(後の東大工学部)卒業後すぐ、23歳の若さで琵琶湖疏水事業の責任者に抜擢された田辺朔郎像があります。工事は65人が生き埋めになったり(助かった)、5人が転落死する難工事。この若さでそれだけの重い責任を負ったのだと思うと頭が下がります。火曜サスペンス劇場で船越英一郎が犯人を追い詰める、南禅寺の水路閣も田邊の設計です。

    蹴上発電所は、日本初の市街電車の開通に大きく貢献した、日本におけるエネルギーや交通の歴史上重要な発電所で、今も稼働しています。そこに水運の要所としてのインクラインがあったと言うのもすごい。桜の名所としても有名ですね。

    それから、嵐山の渡月橋を美空ひばり記念館があった側から若田山公園側に渡りすぐに右折し、あまり人がいない桂川の右岸側を川上に歩きます。

    すると、謎のトコロテン屋さんやホテルなどがあり、随分と階段を登ると「大悲閣(千光寺)」があり、京都を一望できます。このルートは司馬遼太郎の「街道をゆく第26巻 嵯峨散歩、仙台・石巻」にも載っている有名なルートです。

    ここは、角倉了以が朱印船貿易のための大堰川(渡月橋より上流の名前)の開削工事で亡くなった人を弔うために作った寺。角倉了以は、高瀬川を作った人としても知られていますが、実は琵琶湖疏水のアイデアをすでに持っており、300年以上の時を経て、田邊の作った琵琶湖疏水からの水が高瀬川と接続する日銀京都支店の裏などは、なかなかロマンがあります。そのすぐ近くにK9と言う超有名バーがあります。

    大悲閣は、江戸時代の大ベストセラー算術書「塵劫記」の著者である吉田光吉(角倉了以は外祖父にあたる)に因み、数学・理学の寺としても知られています。

    京大時代、最初は東福寺近辺に住んでました(いいところですがこれは京都人的にはかなり変態的なチョイス)。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか