• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サラリーマンが「お金持ち」になる5つの道

317
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 精神科医

    資産形成=(収入-支出)+(資産×利回り)
    なので資産形成には(収入-支出)の部分から投資=資産にまわすお金を捻出し(資産×利回り)の部分により福利効果を活かすことが近道です。例えば1億円の資産を形成するために利回り6%の投資方法でいくとすると運用期間と毎月投資額の関係は以下のようになります。

    運用期間→毎月投資額(積立総額)
    60年→1.5万円(1080万円)
    55年→2.0万円(1320万円)
    50年→2.7万円(1620万円)
    45年→3.6万円(1944万円)
    40年→5.0万円(2400万円)
    35年→7.0万円(2940万円)
    30年→10.0万円(3600万円)

    20歳から65歳まで資産形成したとすると運用期間は45年間なので毎月3.6万円をコツコツ投資にまわせば1億円作れることになります。現実的には3000万円もあれば毎月10万円前後の配当金をもらえるETFもあるので上記の毎月投資額の1/3程度で十分だと思います。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    リーマンショック後に派遣切りにあった人が、FXで10万円を4億円に増やした話を聞いたことがあります。ただその後、市場の急変で4億円は30万円になってしまったそうですが。今は当時ほどレバレッジかけれませんので、難しいかもしれません。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    サラリーマン辞めればいいのよ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか