株式会社みずほフィナンシャルグループ(英語: Mizuho Financial Group, Inc.、略称:MHFG)は、東京都千代田区に本社を置く日本の銀行持株会社である。 ウィキペディア
時価総額
3.96 兆円
業績

みずほ信託銀行株式会社(みずほしんたくぎんこう、英語: Mizuho Trust & Banking Co., Ltd.)は、みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)傘下の子会社で信託銀行である。 ウィキペディア
業績

新着記事一覧
自動運転のAuroraがLiDARスタートアップを買収、自動運転トラックの普及へ向け開発加速
TechCrunch Japan 6Picks
NY円、106円台半ば
時事通信社 3Picks
ナスダック 26日終値
共同通信 3Picks
クレカ手数料の一部を植林に充てる英フィンテックTreeCardが5.4億円調達
TechCrunch Japan 5Picks
NY市場サマリー(26日)国債利回り1.4%台に低下、株式まちまち
Reuters 3Picks
NY円、106円半ば
共同通信 4Picks
NY円、106円49~59銭
共同通信 3Picks
NY株続落、469ドル安=米長期金利、高水準で推移
時事通信社 3Picks
米国株まちまち、ナスダック小反発 ハイテク株が盛り返す
Reuters 3Picks
利回り高止まりでドル上昇、高リスク通貨は下落=NY外為
Reuters 3Picks
彼は銀行頭取の登竜門と言われる全銀協会長行別室長(会長行としての事務方トップ)の経験もあるほか、極めて高いバランス感覚もあり頭取候補とは思っていましたが、まさかこの早さとは。
佐藤CEOの意向がかなり反映されていると思われますが、IR部長の経歴などから株主重視のスタンスを明確化する人事だと思います。
また、藤原さんは佐藤さん同様に本当の好人物なので、是非マイナス金利に負けずがんばって欲しいです。
(藤原新頭取は早稲田大学商学部ご出身。ちゃんと調べていませんがメガバンクではおそらく本邦初の事例かと思います。東大か京大ばかりでしたね)
三井住友のように指名委員会の決定ではないのでしょうか?
とても気になります。
みずほは16年4-12月期の決算も発表されています。他行同様にマイナス金利の影響は受けている様子。
https://newspicks.com/news/2036009
今日も仕事頑張ろう笑