• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネット規制、さらに強化=VPNを許可制に-中国

447
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 日中産業研究院(東京&北京) 代表取締役

    中国の最近の規制は、アクセスさせないためというより、許可制にして当局が制御できない高度なソフトウェアをあぶりだそうとするものでしょう。

    VPNというと、多くの人は中国でアクセスできないFacebook、Twitter、Youtubeなどを閲覧するためのものと思いがちですが、これは一面に過ぎません。

    業務上の秘密(商業秘密)を守るための暗号化などもこれに含まれるので、本当はこれを禁じられる方がより深刻です。

    ともかく中国で通常のビジネス上のやりとりも自由にできないとなると、もう退去するしかありません。

    中国当局は管理を強化したいと思うかもしれないが、実際は「業務環境の著しい悪化」を招き、外国人が関わるビジネスそのものが逃げていきます。

    つまり中国国内は鎖国状態になり、逆に自分たちも世界の情勢や技術がわからなくなると思うのですが、当局はそういうことには気がつかないのかな。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    中国のインターネット検閲は世界最大の「保護貿易」です。
    つまり今や人類最大の産業となったIT産業において、GoogleもFacebookも主要外国サービスは全て実質的に、中国で高関税がかかるどころかビジネスそのものが不可能な状況となっています。
    他の大手メディアも論じている通り、習近平がくしくも先日ダボスでトランプ対抗を意識して説いた「自由貿易の重要性」とは真逆の行動です。

    とはいえVPN監視も従来から行ってきたことで、昨年の共産党党大会の時も多数のVPN業者を締め出しユーザから多くの反発の声が上がりました。基本的には引き締めとガス抜きのバランスであり、今回は国内言論引き締めと対トランプ対策で引き締めの方向を強めていると見るべきだと思います。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    愚か。こんなことしても、海外のプロキシサーバーを経由するなど、方法はいくらでもある。

    エピソード4でのレイア姫のセリフ
    The more you tighten your grip, Tarkin, the more star systems will slip through your fingers.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか