• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今年はアパレルECが伸び悩む?

119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    コマースプロデューサー

    この理由でアパレルECが伸び悩むということには同意できないです。
    私の中では、本質的にこれまでもECでショッピングする場合は、自分のあらゆる経験が意識・無意識のベースとなって最終的に購入していると考えるから。仮に、フィット感のあるトレンドが来たとしても、シーズン立ち上がりでいくつか体験すれば順応するでしょう。

    ECとオムニチャネルを切り分けしすぎていることも気になります。

    ブランド側は極端に言えば、ECや店舗に左右されずブランドとして儲かればよいはず。いかにそれに耐えうるブランドと商品をつくり、統合マーケティングをしていくかにフォーカスした方がよいかなと思います。


  • badge
    戦略物流専門家 日経「物流革命2024」、PHP「最先端の物流戦略」など日米中韓台越で、40冊以上出す著者であり、起業家

    川添さんに同感。
    ECという言葉は、特にネット通販という言葉の陳腐化が始まっていますね。
    一般の人にはわからないかもしれませんが、プロピッカーの川添さん、奥谷さんや長谷川さんも同じように感じているのではないでしょうか(^^)
    ★違ったら、直メして下さい(笑)

    これまでのECも店舗を持ち始め、
    店舗を持つ小売業もインターネットを使い、
    両者ともオムニ化して行くのです。

    また、アパレルECが伸び悩むのか?という話ですが、
    アパレルECで、試着店舗を展開するボノボスは、伸び続けてますよね。

    試着で、衰えるほど、伸びのペースは低くないと思います。

    また、当社もやってますが、最近のECでは、サイズ計測を細かくやっています。

    年末に、川添さんと答え合わせをしたいと思います(^^)


  • badge
    フロンティア・マネジメント株式会社 企業価値戦略部長 兼 産業調査部 シニアアナリスト

    「ノームコアはゆったりサイズだから試着なしのECに追い風だったが、今年は違う」という奇説ですが、そもそもデータの裏付けが全くないです。
    しかも、それは一部のインナー商品の話で、アウター、ボトムス、シューズ等は関係ない。
    ファッション業界にはこの手の話をありがたく聞いて溜飲を下げたい人たちがたくさんいて、著名コンサルタントはそれをよく分かっているということ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか