今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
1090Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
わー、以前の記事なのにたくさんの方に読んで頂いて光栄です。人工知能は「イデア(我々が目指す姿)」にすぎませんので、背後のことを正しく理解して、あり得ないことを想定しないことが大切かなと思います。

ちょうど今、ハーバードビジネスレビューのサイトで上がっている「生産性」についての伊賀さんとの対談で、意思や知覚、地頭、感じる力、分析力といった、我々にとってかなり本質的でありながらAI論で見落とされがちなポイントと意味合いについてかなり丁寧に触れてますので、そちらもご覧いただけると理解が深まるかもです。

http://www.dhbr.net/articles/-/4630

AIがイデアにすぎないことについては以前ブログで触れましたので、そちらもご興味があればどうぞ。

http://d.hatena.ne.jp/kaz_ataka/touch/20161116/1479255980
AI特集(その9)は、初回配信時もわかりやすいと評判となったヤフーCSO安宅氏が解説する「AIの正しい理解」です。必読の内容となっております。ぜひご覧ください!

ICCのNewsPicksの公式ページもぜひフォローお願いします!
https://newspicks.com/user/2163
平日 朝6時配信中。本日は6記事配信です。
たしか1年くらい前に安宅さんの登壇するパネルディスカッションに参加したのですが、
「因果関係と相関関係がどういうもので、何が幻想なのか」とか色々印象的なお話をされてました。

あと、とにかくわかりやすい。
わかりやすいのに、情報量が多くて、ハッとさせられるような発言が織り込まれていました。

我々が目指す姿、である人工知能が
次の神話的な存在になるのかな、というのを年末年始に読了した「サピエンス全史(原題:sapience)」を思い出しながら読ませて頂きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW7JZLC/
はい、高校生の皆さん。人工知能を使う方の人材になるために数学(微積分と行列)はしっかり学習しましょう。「大学受験のため」などというチンケな目的ではありません。今後何十年にもわたり、皆さんがどう仕事をしていくかという大変重要なお話です。もちろん社会人の方にも当てはまりますが。。。 頑張りましょう!
AIへの理解は、まだ事業会社内でも温度差あって、どんな本を読んでいるか、と、どんなセッションを、聞いてきたか、で、ケッコウ別れる。

入門書としてオススメは、これ。
読み物として面白いのと、過去の歴史も知れて、未来予測のも。

人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語 https://www.amazon.co.jp/dp/4478068097/
図がとにかくわかりやすい
AIでNPOセクターの未来はどう変わるかなー。
2021年に旧ZホールディングスとLINEの統合によって誕生した持株会社。傘下にヤフー、LINE、ZOZOなど。直近は戦略事業と位置付けたFintech事業を強化。
時価総額
2.92 兆円

業績