• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

待機児童解消へ、都が保育士1人に2万円上乗せ

読売新聞
303
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 貧乏SE

    定年退職された方とかが新たに保育士になれるようにセミナーとか開いてもいいと思うのです。


注目のコメント

  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    誰もが必要性を認識しながら、歴代知事が決断をできなかった部分。当たり前のことほど実現するのは難しく、実現できるのは政治家としての資質の証。

    改めて、小池都政になって子育て支援対策が急ピッチで充実していくことを感じます。


  • 法務関係

    保育士の待遇そのものに還元されるのならこれは大英断。

    保育は子育ての延長線上ではありません。しっかりとした理論や研究に基づいて行われている。

    給料が全てではなく、それ以上のやりがいだってあるのでしょう。ですが、子どもたちの成長・発達を見守り、援助していく仕事の社会的価値が今の労働対価という現状はやはり問題。

    「子どもと遊んでいるだけ」「子どもを見ているだけの簡単な仕事」と言う意見は、大事な子どもを預ける保護者と保育されている子どもたちも軽く見られているように感じます。

    保育士の給料の中から厚生年金、所得税、地方税も彼らは払っているし、給料が入れば教材研究もする。子ども達の為に経済を回している一員。

    給料が上がれば保育士からの税収も増えるし、辞める職員が減れば、預けれる保護者の税収も増えます。保育士の給料を増やしたら国家としてマイナスになるのか。もともとの給料が間違いだと感じることはないのか。

    そんな問いかけにしっかり答えてくれた内容だと思います。


  • badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    自分の子供がだけでも大変なのに、何人もの子供の面倒を見て、命を預かる保育士さんたち、本当に凄いと思います。リスペクト。

    うちも諸事情で保育料高いですが
    (高っ!と思う事もありますが)
    仕事の責任を考えれば、それに見合った対価があって当然!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか