• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人の有給消化率、3年ぶりに世界で最下位に

TRIPPING!
759
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 会計制度監視機構 代表専務理事

    子供の頃から放課後は学校の清掃をして、全員参加が美徳と教えられました。息子は中学で常に班の団体責任を教えられてきました。

    学校で教えられた団体行動と、日本人の勤勉さがそういう行動をさせる気がします。

    KYでも良い・個性的に生きる・余暇の楽しみ方を教える必要があるのかもしれません。

    日本企業がブラックなのではなく、スマホゲームぐらいしか楽しみがないので、仕事の達成感や連帯感という日本企業ムラ社会が心地良く、帰ってから手持ち無沙汰なのが問題なのかもしれません。


注目のコメント

  • NewsPicks 編集部(シリコンバレー支局長)

    日本の労働環境では、働くことが善、休むことが悪、と感じてしまうことがとことん刷り込まれている気がします。また、「上司がいると職場を早く去れない」、という日本の上下関係もあったり。

    それとは別に、実は「これだけ仕事やっている!私がいないと仕事が回らない!」と思っている人が多いのではないかと思ったりします。

    上司が率先して休暇を取る、強制的に休暇を組み込ませるようにしないとこのループからは抜け出せないかと。


  • 法務関係

    日本の有給休暇取得率が低い代わりに、祝日が多いという指摘がありますが、こんな資料があります。
    http://press.hotels.com/en-us/news-releases/americans-receive-half-the-amount-of-vacation-time-of-russians/

    日本は世界20位、アメリカは25位と、どちらも低い順位である(2013年度調査)。

    日本の有給休暇数が10日なのは、勤務初年度に取得できる有休数で集計されているから。

    日本は祝日数は多いが、有休数が少ないので、合計した休暇日数では調査対象30国中でも下位になります。

    加えて、欧米には「有給休暇とは別に」病気休暇が整備されている国も少なくありません。
    純粋に病気のための休暇を取得できる。有休数と同日程度支給され、有休のように給料も支給されます(詳細は国によって異なる)。

    日本では、例えばインフルエンザにかかったら、それだけで有休の半分が消えてしまう(10日中5日の計算)。
    だが外国なら、病気休暇を使って給料をもらいつつゆっくり休め、さらに有休はそのまま残せる。

    「名誉社畜」という名にふさわしい、残業時間自慢。日本人は給料が発生しない残業をあまりに多くしている。

    なぜ、社畜は労働時間の多さを誇りたがるのか。
    それだけ重要な仕事を任せられているという自負なのだろうが、ヨーロッパでは「時間内に仕事を終えることができない無能」と見られることも多い。
    そろそろ、アメリカ基準で物事を考えることから、日本全体が卒業していきたいと考えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか