• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イーロンマスクの言う週100時間労働が本当に可能か、スタートアップ創業者が試してみた

人事を尽くす企業のCOOブログ
1210
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    おれもそれくらいは働いてたなあ。会社に泊まり込んでた


  • 法務関係

    死に物狂いで、達成したい仕事に継続的に取り組まなければ、何ものも成し遂げることはできないし、かりに、同じことを目指しているライバルが存在して、他の条件が同じであれば、長時間働いたものが先にゴールに着くのはそのとおりです。

    だけど、誰でもわかるように、「週に100時間働けば必ず成功する」わけではない。週に100時間働き続けて病に倒れる人も多いし、努力する方向が間違えていて失敗に終わる人だって無数にいます。

     おそらく、なにかを達成しようとしてがんばる時、ぎりぎり持続可能な労働時間というのが、イーロン・マスクが言う、週100時間なのだろう。
    しかし、会社勤めだけである必要はなく、副業やプロボノ活動といった自己実現活動との合計というアプローチでもいいのではないか。

    それが精神的な満足をもたらすものであるとしても、生涯ずっと100時間企業内での労働を続ければ、大きな何かを達成できるかもしれないが、大きな何かを失うかもしれないということは、肝に命じておいたほうがよいと思います。

     
    人生は何ごともバランス。成功のために、「必ず週100時間」と考えるのは、ちょっと違う。
    たしかに、週100時間狂ったように働く時も必要だが、ギアを入れ替える時だって必要なのです。

    イーロン・マスクが言いたかったことは、「死に物狂いで働いたというのは、週100時間ぐらいのことを言うのだ。そこまでがんばってはじめてそう言える」ということであって、「どんな状況でも何が何でも、ずっと週100時間働け」ということではないと思います。


  • ガイアックス 人事・採用

    そんな話じゃない。100時間は比喩。

    ・いくらやっても時間は足りない。そのくらい没頭しろ
    ・没頭できないくらいならそんな事業やめてしまえ
    ・没頭できない事業では勝てない

    くらいの話。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか