新着記事一覧
ワクチン接種後に陽性0.01% イスラエルの調査
共同通信 2Picks
駅内、スマホで視覚障害者を誘導 東京メトロ、5駅にシステム導入
共同通信 2Picks
コロナ対策すれば学校は低リスク=授業再開に朗報か―米CDC
時事通信社 2Picks
東京製綱、日本製鉄によるTOBへの意見表明を留保
Reuters 3Picks
元テスラ社員のバッテリー素材企業「シラ・ナノ」が600億円調達
Forbes JAPAN 3Picks
JR九州が社員の一時帰休を検討
共同通信 3Picks
DIS、100%出資子会社のDISサービス&サポートとDISソリューションを合併
週刊BCN+ 3Picks
ソラシドエア、2021年度 路線便数計画を発表 東京-沖縄の新規開設も
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
愛媛で15人が新型コロナ感染
徳島新聞社 2Picks
新生銀行とマネックスが包括的業務提携 証券口座をマネックスに移管
ITmedia ビジネスオンライン 3Picks
電池討論会には出ていないようだが、過去最大の参加。
個人的に気になるのは、究極の電池といわれる「リチウム-空気バッテリー」。実用化には少なくともあと10年はかかるとみられているが、ケンブリッジ大などが新しい技術を開発するなど各国で研究開発が進んでいます。
http://newswitch.jp/p/2557
合わせて、今回の試験条件は室温(23±2℃)ですが、高温での特性と寿命評価を知りたいです。リン酸鉄リチウムは高温でも安全性が高いのが特徴ですが、同時に他電極材と比較して高温特性に劣る欠点もあるはずです。
安永PR
http://www.fine-yasunaga.co.jp/ir/pdf/news/press20161122.pdf
記事に微細加工・塗工・乾燥といったキーワードがあるが、あまり従来からやっていた領域との関連性が正直分からず。とはいえ、キヤノントッキのようにそれが化けることもある。
車はもちろん家やビルなどに設置される蓄電池にも活用が期待できるとのこと。各家庭にも高性能の蓄電池が設置されるようになるのはありがたいですね。期待したいです。