今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
208Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
マンションの一階にカフェが入っているなんてよくあるじゃん、と思うでしょうが、よく読むとディベロッパーさんが経営しているとありますよね。

多分このディベロッパーさんは、マンション分譲後もマンション管理を引き続いて行なっていると思うのですが、このように単に建物を管理するだけではなく、周辺様々なニーズを一括して行うのが、実は今ブームで、業界用語で総合FMSというのです。

この事例は中小ディベロッパーでも総合FMSをやるようになっているよ、ということなのですが、当然自社でノウハウがあるところばかりではないので、買収によってノウハウを取得する、ということが多くあります。
これが建物管理周辺で異常にM&Aが多い1つの原因になっているのです。

今や、ディベロッパーは作るだけ、管理業者は家賃収納や清掃だけ、テナントは飲食だけ、ではなく自社で様々なニーズを答えられるようにならないと生きていけなくなりつつあるのが、この業界なのですね。
以前、大のワイン好きの知人に、近くにできたソムリエ常勤のワインアパートメントになぜ入居しないのかと尋ねたら、

"ああいうのは、家族とか近所にバレないところで、気になる女性とこそっと美味しいワインを飲むから楽しいんじゃねえか"

と諭されて、その通りだと思いました。
デベロッパーが自社で経営するカフェ!バリューチェーン上でデベロッパーがオペレーター業に領域を広げてきている動きとして、とてもおもしろいです。

記事で不動産業界のサービススキルの低さが指摘されているように、不動産の出口は顧客の生活であるにもかかわらず、バリューチェーン上で様々な機能・事業者が挟まるので、企画開発をするデベロッパーは最終的な顧客接点から本当に遠いです。デベロッパー側から少しでも顧客に近づこうとする取り組みとして、とてもいいなと思います。

星野リゾートのように企画のできるオペレーターもいれば、この記事のようにオペレーションのできるデベロッパーも出てきている。バリューチェーンの区切りにとらわれないことが不動産業界に求められているのかもしれません。
うちはカフェ付きマンション(低層ですが)

夜はビストロ。住民の憩いの場です。まさにコミュニティが形成されています
・・「朝は7:00から夜は23:00まで営業」・・

オープンクローズ業務は営業時間の前後一時間。早朝から深夜までとても賑やかな住環境でいいですねー(棒

なんかね。デベロッパーの後付けの理由をきれいな言葉で聞かされてる気がする。ビジネスである以上はカフェはカフェで儲かりゃいいわけですしまたそうでなければいけないわけで。

住民目線?コンビニでもドラッグストアでもバルでもコインランドリーでもなく? ふ。冗談も休み休み言え。
風水的にどうなの?
中途半端な喫茶店はいらない。
テナントを入れようと思ったら断られたとか。