新着記事一覧
富士通、シーメンスとの協業で製造業の競争力強化とDXを支援
週刊BCN+ 2Picks
自然の中にあるセカンドホームに好きな時に定額で泊まれる「SANU 2nd Home」、SANUが先行申込みの受付開始
TechCrunch Japan 3Picks
労働時間をメンバーにシェアする時間管理ツール「TimeCrowd」
株式会社PR TIMES 3Picks
カーナビタイム、交差点指定ルート検索などタクシードライバー向け機能を大幅拡充
レスポンス 2Picks
くっつけて操作したまま、充電できる! AnkerからMagSafe対応モバイルバッテリーが出たぞ!
ギズモード・ジャパン 3Picks
【Amazonタイムセール中!】48%オフで6,799円の容量39600mAh・ポータブル電源や67%オフの傾き感知機能付きタッチペンなど
ギズモード・ジャパン 2Picks
電通大「プログラミング教室」オンライン説明会4/18
リセマム 2Picks
JICや農中の日本主導ファンド連合、東芝へ買収提案検討-報道
Bloomberg 10Picks
アマゾンの最新Echo Buds 2は恥知らずなアップルの模造品
TechCrunch Japan 3Picks
Open RAN対応のMassive MIMOが実現可能に
EE Times Japan 3Picks
余談ですがアフリカを走る自家用車やタクシーは、日本の中古車が多いので、「バックします」「スピードの出しすぎです」「ドアを確認してください」などといきなり日本語で話しだします(誰も内容をわかっていません)。日本語の曲もたくさん入っていて、サザンやらウルフルズやら流れてくる。カーナビも搭載されていますがもちろん動きません。
スマホのナビゲーションは、どんどん正確になっているし音声も明瞭です。
カーナビ使わなくなりました。
http://response.jp/article/2016/07/27/279103.html
そのうちフロントガラス照射型とかできれば再びカーナビの時代になるんでしょうか。