• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

道路が整備され、チェーン店舗が増加すると、なぜ地方は衰退するのか。

note(ノート)
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 米系コンサル会社

    道路インフラを地方で張り巡らせたことで、地方の広い土地が使えるようになり、地元だけでは対応できず、東京資本の店のチェーン店が大量に進出。
    結果、地元の消費額が東京に吸われることになり、地元ではお金が回らなくなる構造。

    お店だけでなく、建設業もそうです。コンパクトシティを標榜した再開発では、地元の業者では対応できないので、東京のゼネコンと金融機関が対応し、この場合の多くは、地元の税金が東京に吸われる構造。


  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    でもこれ別に逆のこともできるよね。


  • ŌGIRI☆倶楽部 wtriple 全責任を負う者

    昔に比べれば多くの年代で消費は増えていると思うんだけど、それを取り込めていないのはなぜか?モールはベクトルが同じ方向なのに対し、既存の商店街などはまとまりに欠けるのではないのかな。団結し、身を切るような決断も厭わない強い気持ちで変わろうとする、そういう気持ちで上手くいっている所もある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか