• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菊池雄星のケースから明かす、人の「将来」の見抜き方

NewsPicks編集部
325
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    これは難しい。性格が重要だというのは分かりますが、パターン化がとても難しいですね。
    菊池選手と大谷選手にしても、こんなに差が出るとは思いませんでした。
    田中マー君とハンカチ王子でもこんなに差が出るとは思いませんでした。むしろ、完成度は高校3年時点では斎藤選手のほうが高かったようにかんじます。ことごとく外れます。。。
    これは、社員採用においても同じで、見る目ないなあ、といつも思います。特に男の子のほうが難しい。20代前半で比べると圧倒的に女子のほうが完成度が高いですから。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    面白い話。プロのスカウトともなると、選手としての技量だけでなく、その人となりまで見抜くことが重要なのでしょうね。
    私は「人は見た目による」と思っていますし、わりと素直に自分の直観を信じています。バイアスがかかっている側面もあるのでしょうが、表情や、言語化できない雰囲気に、その人となりが表れているように思いますし、今まで大きく外したことはありません。「怪しい」という感覚は特に。
    頼りきってはいけないのでしょうが、自分の中の「妖怪レーダー」は大切にしたいと思います。


  • スポーツライター

    菊池雄星投手はプロ入りからずっと取材していますが、小島さんの言う「気の散るタイプ」はよくわかる表現。例えばマウンドでも投球フォームを気にしすぎるあまり、打者に集中できない。昨季は上位チームにまるで勝てないものの下位チームには快投するなど、すごい球を投げる一方で精神面に大きく左右される投手です。今年の活躍は、それらが変わってきたのが大きな要因。あとはカーブを効果的に使えるようになったことですね。炭谷銀仁朗捕手ともいろいろ話しているそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか