• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本の農業人口200万人割れ 1990年の4割程度に

this.kiji.is
631
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • タレント

    農大卒ながらバイオ専攻だったので、今年になって今更ですが農業デビューしました。後輩がIターンで山梨の農家さんになり、有志で訪問して農作業をやらせてもらっています。

    とれたて無農薬のお野菜の美味しさに感動をしたばかりだというのに、そんな折にこのニュースは大問題です。
    こうなったらNP農園を作るしか…


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    内訳がないですが、人口ベースでは殆どが高齢の兼業農家のはず。なので人口自体が減ることは問題ないし、結果として大規模化するならむしろ望ましい姿
    こういう数字をもって「日本の農業は危ないので補助金を出すべき」となる方が不健全
    「日本の農業」を産業として見るなら、耕作放棄地が増えてないかとか、新規参入が増えてるかとかのほうが重要な指標だと思います


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    まあぶっちゃけもっと人数減って兼業農家への補助金が減れば日本の農業は良くなると思うよ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか