• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高島屋の「タブレット接客」…店頭で欠品した商品をその場で注文

169
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    こういう取り組みが発展していった姿として「在庫を持たない店舗」というのが以前紹介されてましたね
    店舗でやるのは試着と意思決定で、いわゆるネガティブな意味でのショールーミングではなく自らショールームになるスタイル
    買うことを決めたらあとは倉庫から自宅に配送。当日に使うことがなければ、むしろ手ぶらで買い物を続けられるという意味で顧客にもメリットがあるし、納品された商品の検品、会計、お包み、在庫管理などをしなくていいので店員が接客に集中でき、在庫のためのバックヤードも要らなくなるということで、素晴らしいモデルだと思いました
    その分を配送費として還元する必要はありますが
    あとは、店舗の売上高がわからなくなるので、館との歩合家賃の設定をどうするかがネック
    記事の例も高島屋が取り組んでるということで、店起点の注文はECであっても売り上げにカウントするなどの取り決めをしてるんじゃないかと思います
    いずれにしろネット時代に店が提供すべき価値の再構築として興味深いですね


  • badge
    フロンティア・マネジメント株式会社 企業価値戦略部長 兼 産業調査部 シニアアナリスト

    まさしく中途半端。そんな考えだと、店頭での売れ筋商品の欠品がいつまでも無くならない。Eコマースにしても、店舗販売の補完なんて考えでやってて儲かるほど甘くない。


  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    こういうのどんどんやって欲しい。店頭になくてネットにあるというパターン結構ある。自分でやらずにお店側で対応してくれたら楽。リアルとネット店舗がシームレスに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか