今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
257Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
まさにその通り。サッカーも競技場からスタジアムへ。
良記事ですね。いちいち納得。非日常空間の演出、そして何より大きいのは街とスタジアムの共存という点だと思う。余った土地、すなわち交通の便が悪くて行きづらいところにポコンとスタジアムがあっても機能しない。
スタジアムと一体になった街づくりが重要だと思う。昼間パパと息子はスタジアムで野球観戦、その間ママたちは隣接するショッピングモールで買い物とエステ。夜に合流してディナー、という総合的なエンタテインメント施設、加えてスポーツがよく分からなくてもスタジアムに行くと非日常的な演出があってワクワクする、みたいなのが必要だと思う。
だだっ広い駐車場に車で乗り付ける観客が多いアメリカと比較するのは、いささか無理があるように感じます。
土地や建設費用がバカ高い日本では多目的施設にならざるを得ません。
アリーナって維持費だけでも大変な金額ですし・・・。
体育館からアリーナへ。その通りですね。
日本が残すべきオリンピックパラリンピックレガシーは体育からスポーツへの政策転換ではないでしょうか。
予算制約がある中では、アリーナ・スタジアムの入場料・グッズ・放映権で利益を上げ、選手強化、施設整備に再分配するモデルが不可欠です。成熟国日本にいつまでエアコンのない体育館を残すのでしょうか。
観光とあわせてスポーツを産業化することが成熟国としての成長戦略のはず。今回のオリンピックスタジアム建設見直し案が私たちの提言を受け止めた、先駆けになる案となることを期待しています。
アメリカ人の良いところですね、合理的でプラグマティック。大いに参考にできると思います。
「競技場は人への投資」。そう考えていくと、スポーツが街の活性化を推し進めていく。チェルシーもロンドンのいいところにあるしな。西武ドームに行くたび、「これが所沢駅付近にあれば、街も球団ももっと発展していたはず」と何度思ったことか。
日本のスポーツはスタジアムへの投資をもっと考えて欲しい。プロ野球でも、フィールドシートが当たり前になってきているが、スタジアムとして行きたいと思わせるのはマツダスタジアムくらい。先ずは絶対にそこで見たいと言うスタジアムを作るということを考えていって欲しい。
もう10年以上言われてること。ただ、問題は実行する人がいなかったこと。
bjリーグはまさに一番実行してきた人たちだが、これまでのところ新リーグからは誰もbjに声がかかっていない。bjの人がいなかったら今までのバスケと何も変わらない。
サッカーの話でも専用スタジアムの話題がよく出ますね。その点、両国国技館は、相撲専用アリーナとして優秀な構造だったかもしれません(少し席が狭いけど)両国国技館、2階も結構土俵と近いんですよね。名古屋場所の愛知県体育館と比べると差は歴然でした
キター!!!
バスケ部OBとして川渕さんにとても期待しています!
劇場型、非日常性の体験というのは素晴らしい着眼点と考えます。

ただ、日本バスケの課題は山積しているように思います。
まずコートがない。誰でも気兼ねなくプレーできるところがない。つまるところ、競技人口が増えない。
次は上記の課題に起因するものですが、人気がないのでメディア露出がない。
さらに劇場型スタジアムを建てるといっても予算が厳しい。

スポーツ自体は魅力に溢れているので一度掴めれば強いのではないかと思います。がんばれ!