今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
172Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
石黒先生の記事は,まず写真が本物かどうかが気になってしまう(笑)

面白いインタビューですね.食とロボットでここまで語れるとは.しかもやはり発想が独創的.「食に関するロボットってね、ごはんを作るロボット、ごはんを食べて味がわかるロボット、食べられるロボットって3通りあるんですよ」この時点で面白い.食べられるロボットいいなぁ.アンパンマンみたいだけど.
このインタビューは時をおいて何回か読み返したい.

(追記)
仮に自分が「食と触」というテーマを与えられたとして,なにか話せるかなぁと考えてしまった.3つ話すとしたら1)噛み心地としての触,2)喉越しとしての触,3)手触りとしての触 みたいな感じかなぁ.なぜ,外はカリッと中はふんわりが好まれるのかとか.
「食に関するロボットってね、ごはんを作るロボット、ごはんを食べて味がわかるロボット、食べられるロボットって3通りあるんですよ」

まるでマッキンゼーのコンサルの如く瞬時に3通りに分類するとは恐るべき人です。それも食べられるロボットという異次元的発想力も有しているとは…


自分そっくりのアンドロイドが食べられちゃうのは嫌ですね。ぞわっ
何もかもぶっ飛びすぎてる発想と、インパクトありすぎな写真と、やたら美味しそうなお料理…。
濃いぃ、濃すぎる(笑)

でも、こういう食べ飲みインタビューって素が見れる気がしていいですね!
NewsPicks でもぜひサシ飲みインタビューを。
ビジネスではないがめちゃ面白い。残念ながら「変人」の印象の強い石黒先生の素の姿。やはり発想がぶっとんでる。
言語(論理)、食欲、性欲理論は全くMECEでないが妙な納得感がある
先日、初めてマツコロイドが出ている、マツコとマツコを見たが、あの存在感と自然な感じはすごいですね。あそこまで擬人化されると、錯覚するし、不気味さも感じますね
そこをあえて「ロボットっぽさ」を残したpepper君は絶妙さを改めて感じます
面白い。文系の僕でも楽しく読めました。
石黒教授にとってロボットを研究することは地球で起きていることを因数分解してわかりやすく理解するための手段なのかなと思いました。
サイバーダインの山海教授はロボットを作ること自体が目的の気がするんだけど。(笑)
面白すぎる。。。なぜ面白いのか。何が違うから惹きつけられるのか。科学してみたい。
暦本先生のポスティングで見てみると、やばすぎる面白さでした、、。これは一度、石黒先生のお話を聞きに行かなきゃ、、。
「食べられるロボット」は面白い!
ロボットの踊り食い笑。
面白い。悔しい。