• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

データで見る、日本の管理職が「マイクロマネジメント」「ホウレンソウ」を連呼する理由

379
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Re entertainment 代表取締役

    Pickありがとうございます。この1年ずっと「摩擦」「違い」を説明づける言葉を探して丸山眞男から何から日本文化を特徴づける本を読み漁ってましたが、このホフステードが一番明確に起こっている事実と見事に符号した研究でした。
     日本人がどれだけ極端な文化であるか、というのはわかったからといって対処方法が思いつくものでもないのですが、摩擦が起こってもそれをそのまま受け止める意味で「肚がすわった」気がします。少なくとも、「こういうのはだぶんうまくいかないよな」という地雷は発見しやすくなるのではないでしょうか。
     学生時代に読んで知っていた内容なんですが、その同じ言葉・内容を経験というフィルターを通してもう一度読んでみたら、ものすごくすっと染み込んで自分でもびっくりしました。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    国ごとのレーダーチャートが興味深い。一方で、各社・業界ごとに全然企業文化は異なり、また時代によっても大きく変化しているので、個々では全然違う結果にもなりそう。


  • badge
    東京国際法律事務所 代表パートナー 弁護士

    「明確な指示を与え、結果を待つ」これが意外と難しいんだよな。ある程度、共通の価値観を持っていることが前提になるだけに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか