• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東芝、社外取締役に企業トップ経験者 アサヒ・池田氏、三菱ケミ・小林氏、資生堂・前田氏

日本経済新聞
116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 書評サイトHONZ 代表

    東芝が新社外取締役に企業トップを招いたという記事。日本の経済界は社外取締役についてなんにも判っていないのかもしれない。意図的・秘密裏に行われた巨大企業での会計操作など、監査法人ですら誤魔化されているのに、帳簿のチェックなどしない・できない社外取締役が見つける方法などない。
    社外取締役の役割はその会社が長期的に正しい戦略をもち、それに基づき過不足ない投資を行っているか、外部環境の変化を監視して対応できているか、コンプライアンスと内部統制に独立的な組織をもち機能しているか、などなどだ。会計検査は無理なのだ。
    それでも本来の仕事をするためには、会社の業務内容にかなり精通している必要があって、ホンモノの第三者ではまずいのだ。かなり必死に業界と「自社」の勉強しないと無理だ。銀行会計を勉強するために何冊もの本を読んだほどだ。
    スルガ銀行の社外取締役を仰せつかっているのだが、取締役会に出席するだけでなく、IT部門を中心に支店長などの現場の責任者から抜き打ち的にヒアリングを行っている。彼らの顔色を見ているだけでいろいろ判るものだ。それゆえに社外取締役はスルガ銀行以外すべて断っている。ボクには複数の会社は無理。そもそも負荷と責任が報酬に見合わないんですよ。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    アサヒ、三菱ケミ、資生堂で過去に「不適切会計」がないことを確認する必要がある。今回の「不適切会計」には、それだけ普遍的な性質のものがある。全般的な監視・監督が任務の社外取締役を強化しても、「不適切会計」の撲滅には限界がある。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    実務経験者ではあるが、経団連・経済同友会などを揃えた。個人的には三菱ケミカル・小林氏は三菱ケミカルで石化の集約含めた難しい決定したりしているし期待。
    他の方が書かれているような懸念がないわけではない。ただ、これだけ厳しいときに火中の栗を掴んだのも事実。成否は歴史が判断すればよく、JAL・稲盛氏と同じように、成果につながるケースとなってほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか