日東電工株式会社(にっとうでんこう、英語: Nitto Denko Corporation)は、大阪市に本社を置く、粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造する株式会社である。三水会及びみどり会の会員企業であり三和グループに属している。海外売上比率は7割を超え、全世界で事業展開している。 ウィキペディア
時価総額
1.42 兆円
業績

信越化学工業株式会社(しんえつかがくこうぎょう、英語: Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)は、東京都千代田区大手町に本社を置く、日本の化学メーカーである。東京証券取引所・名古屋証券取引所一部上場。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
7.93 兆円
業績

新着記事一覧
ハーマンミラー、約1940億円で米家具メーカー「ノル」買収
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 3Picks
東京株、600円超安=2万9000円割れ―コロナ拡大懸念
時事通信社 5Picks
台湾の鴻海、米ウィスコンシン州の投資・雇用計画を大幅削減
Reuters 4Picks
東芝買収、事実上撤回=英ファンド「検討中断」―車谷社長辞任で前提狂う
時事通信社 3Picks
追い込まれた英CVC=誤算続き、急転直下の東芝買収撤回
時事通信社 3Picks
内容を精査する必要=韓国の元慰安婦訴訟判決で加藤官房長官
Reuters 4Picks
21日東京株式市場前場 1カ月ぶりに2万9000円割れ 2万8462円20銭で終了
FNNプライムオンライン 3Picks
東証急落、2万9000円割れ 2日間で計千円超、宣言発令警戒
共同通信 15Picks
午前の日経平均は大幅続落、米株安やコロナ警戒続く
Reuters 3Picks
アーム買収に英政府が「待った」、その思惑は
Forbes JAPAN 3Picks
異なる会社の株価を絶対値で比較することに意味はないので、図表1はTOPIXも加えてインデックス化の上で時系列比較をした方が良いと思います。なお、インデックス化するとこの期間で信越化学の方がパフォームしているので筆者の方の主張にとって不都合が生じることになるのかもしれませんが。
あと、一番大事なマルチプル(PER, EV/EBITDA, PBR)の推移チャートとそれに対する考察がこの記事にはありません。マルチプル分析がないと、両社の過去・現在の株価が高いのか安いのかまあまあなのかが分かりません。マルチプル分析の上で、マルチプルで説明がつかない足元のパフォーマンスの差はROEや還元水準であるとの考察であれば、なるほどと頭にすっと入りそうです