• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

男性であるにも関わらず「女性のキャリア」について本気出して考え続けてきた理由。

Now or Never
53
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    専業主婦という生き方を悪いとは全く思わないのですが、経済面を100%パートナーに依存するのは本当にリスキーだなと思うのです。自分の母親のような女性を増やしたくないんです。生きたい人生を自由に選択できるレベルの経済力は持っておきたいところ。
    「男性も女性も、仕事と子育ての二兎を追って二兎を得れる世の中」にしたいものです。


  • badge
    C+E建築設計事務所 代表

    「男性も女性も、仕事と子育ての二兎を追って二兎を得られる世の中をつくる」
    これには、本当に賛成!すばらしいと思う。
    同時に上記を踏まえて、専業主婦を選択するのは、個人の選択でよいと思うし、女性が働き男性が主夫をするという選択も、共働きという選択も自由かと。

    妻は元リクルートだけど、今は子育てを重視したいと専業主婦を選択。
    現在は地域の親子学級企画委員など、働きながらではできないことに参加中。
    僕は僕で二兎を追ってます。
    書かれているリスクは承知しているけど、個人のやりたいことを重視する選択も大切だと思う。
    みんな働かなきゃいけないと捉えられると、逆に苦しむ人もいるかなぁと。
    繰り返すけど「男性も女性も、仕事と子育ての二兎を追って二兎を得られる世の中をつくる」には大賛成!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか