Picks
172フォロー
28フォロワー
【保存版】チームが劇的に伸びる「フィードバック」の鉄則【動画】
NewsPicks編集部
中鉢 智哉
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
1203Picks
革命世界「メタバース」【ゲスト:佐藤航陽】
NewsPicks Studios
中鉢 智哉
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
933Picks
完全栄養食で世界制覇?ベースフードの「無理しない経営術」
NewsPicks
中鉢 智哉
履歴を見たら2018年にベースパスタのお試しから始めてました。 コンビニに並んでるのを見ると嬉しくなるので、いつの間にかファンになっている感じです。 私はケーキ、菓子パン、惣菜パンを食べると美味しくは感じるものの、まず100%その後に疲労感が強く出る体質です。 ベースブレッドは(パスタもクッキーも)それが一切ない。例えば朝7時くらいに食べると、14時くらいまでは空腹感が徐々に訪れる感じ。「そろそろ昼にしようかな・・・」と、しばらく食べなくても全然苦痛になりません。 義務みたいに毎日1〜3食食べようとも思ってないし、パン1つなど規定の半分の時もありますし、「忙しい時とかにあると便利な食べ物」という感覚で、定期便である程度買い続けています。 自分で低GI値の全粒粉パンとかも作ってストックしていましたが、だいたいまずいのでベースフードをお願いしてる感じです(笑) コロナよりだいぶ前に試食会などで2回訪問させて貰いましたが、社員の方の雰囲気もよく、今回のデューデリだん!を拝見して、改めて橋本社長の人柄なんだなと思いました。 経営の堅実さとスケールの取り方、お客との距離など、他方位に非常に良いバランスを感じてます。 完全栄養社長ですね。
381Picks
【The UPDATE】なぜ日本でシェアエコは広がらないのか?
The UPDATE
中鉢 智哉
直接観覧させて頂いて、自分の中のモヤモヤがかなり取れました。 自分の中で、「シェアエコノミー」は、、、 ・低廉化、お金が限りなく不要に近づいていくプロセス ・信頼(「お客様は友達」って一瞬笑ってしまったけど、本質かもと今は思っています) ・個人の参入障壁が低い(身の回りにあるもの、身につけてることで始められる) ・B to Cで始まるものもあるが、Bが不要になってC to Cになれるもの、こと。 →CとCで信頼度が担保されるまであればベターなBが提供の評価システム C to Cになれないものは、結局プラットフォームビジネスで、レイバーからの搾取となる。 上記でだいたい固まりました。 たまたま同じ「エコ」という略単語で表されられる「エコロジー」に近い。 お金が不要に近く経済活動ではない遠くなっていく。 だから基本「シェアエコは儲からない。」 儲からないから広がらない。広がっていても可視化は難しい。 C to Cで築ければLINEで足りる為、外部への情報展開は不要。 モヤモヤと今まで感じていたのは、、、 シェアバイク(例:ドコモ・バイクシェア)=レンタルでは? カーシェア(タイムズカーシェア)=システムを簡易にしたレンタカー。 ハウスシェア(AirBnB)=家の空いている部屋を貸し出す。引いてはなんか物件手に入っちゃったけど、良かったら空いてるから使いませんか?って形じゃないのかな。 マンションに同じような空き物件複数持ってる人って?? ライドシェア(UBER)=自分はここに行く予定あるけど、目的地の途中まで同乗していく人がいればどうぞ、、、だと思ってたけど、タクシーですよね。 UBER Eats=配達代行。私の住んでいるところはドライバーさんが少ないが、業者でもいっぱい注文が入れば希望する時に使えないのは一緒。 プラットフォームビジネスだったようです。
93Picks
仕事中、ねちっこい営業電話が大迷惑! 犯罪に問えない?
弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ
NORMAL