Picks
116フォロー
103フォロワー
”ブロックチェーン時代のアマゾン”「SocialGood」、「暗号資産ポイント還元システム」で特許取得
仮想通貨・ビットコインのニュースサイト|コインテレグラフ ジャパン
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く
NHKニュース
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
747Picks
日本流AIを“デザイン”せよ。余白だらけの市場をLINEはどう染めるか
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
422Picks
【完全図解】最新版:新型コロナのすべて
NewsPicks編集部
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
10244Picks
東京マラソン 一般参加取りやめ、エリートのみ200人規模で実施 新型肺炎
毎日新聞
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
これ、参加者のエントリー費返さない件について、規約上の整理どうなってんのか気になる。もし特に明記ないけど良いよね、って話だったとしたら、来年もうやれないと思いますよ、一般参加。 --追記-- 募集要項には記載なし。一応中止時の返金について記載はあるが、今回は中止ではない。 https://www.marathon.tokyo/participants/guideline/pdf/guideline-elite.pdf --追記2-- すいません、さっきのは一般参加向けではないですね。ただ、一般向けと中止時の返金部分は同様の記載のよう。 肝はこちらか。「1) エントリー規約に定める理由による大会中止の場合を除き、参加料の返金は行いません。」うーん、にしてもなぁ。。他の都市マラソンもこの規約なのだろうか。。 https://www.marathon.tokyo/participants/guideline/ --追記3-- 大阪マラソン見たら、扱いが真逆で面白い。 大阪は、明記している理由の場合は返金しないが、してない場合は言及なし。わかりやすい。 東京は、明記している理由の場合は返金するが、明記してない場合は返金しない。これ自由度高すぎて怖い。 「主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等)で大会が中止となった場合、参加料等の返金は一切行いません。」 https://www.osaka-marathon.com/2019/runner/entry/admission/ --追記4-- 結局これは有効なのか、本日の発表が勝って全員返金なしなのか、わからん。参加者にはきちんと周知されているのかもしれんけど、私だって家の前の道半日封鎖されるし、今年じゃないけどボランティアスタッフ応募したこともあるし、東京都のブランド使っているし。一般人が不信感もたないようにもっと整然とした対応をしていただきたいです。 https://www.marathon.tokyo/news/detail/news_001573.html
393Picks
「1日限り」や平日は廃止=インターン見直し提案へ―経団連
時事通信社
池田 和人LINEWORKS株式会社 Product Maneger
なんか、言葉の選択でミスリーディング生み出してませんかね。そもそも私の認識が間違ってるのかも知れんけど。。 経団連って企業で構成されてるじゃないですか。だとすると構造から言えることは「経団連が決める」=「企業が決める」であって、よって「経団連が方針を固めた」後で「企業が求められて検討する」なんてありえない。 事実としてあり得ることは、「経団連が方針を検討中」であってこれから経団連を構成する「企業レベルが検討する」段階、もしくは、「経団連が『実行性を伴わない』方針を固めた」ので後はよろしく「企業で検討して」って話か。 後者だとしたら、言葉の選択は間違っていないし、別に良いとは思うのだけど、そんな決定しかできない集団の決定事項はもっと小さく取り上げときゃいい気もするし、産学協議会も実行性なくていらんくない?、と思っちゃう。Orgが固まっていないところで周りの様子伺いながら物事進めるのは文化として良いと思うが、周りの様子を伺ってくれることを前提にしたOrg構造はもう廃止しようよ、と思う。 「産学協議会で計画の採択を提案する。」っていうのも、産学協議会「でも」って言える文面でレポートしてもらった方が構造を表現できて良いと思う。協議会で採用されるかどうか置いといて、経団連では固まった。 以上、知識のない人から意見でした。
843Picks
NORMAL