Picks
130フォロー
8705フォロワー
アベマTV、3年連続200億円赤字に漂う不安
東洋経済オンライン
Naru tan青年実業家 ナルタント
AbemaTV、つまらない芸人に200億円もよく使うと思いますよね。でも、それでいいんです。 Abemaは、節税目的に運営されているからです。 CAが、今後も増収増益となる見込みですが、投資=節税事業を作って、税負担を減らしていく施作は、中小企業でも取られる手段です。 黒字化してしまうと、税負担が大きくなり、CAにとって、マイナスです。 amazonも税金を払わないように投資(=節税事業)に回しますよね。 節税しつつ、芸能人とのコネクション作りを着々と進めています。 amebloが登場した当時もブログサービスは、たくさんありましたが、CAが目をつけたのが芸能人に使ってもらう方法でした。 amebloも5年以上赤字が続きましたが、いまやブログで圧倒的No1の地位を築きました。 ただ、このまま黒字化しないわけではありません。 CAは、テレビを見ないデジタルネイティブ層が拡大していくことを待っているのです。 NPおじさん世代は、テレビを見るのが当たり前で育ちましたが、いまのこどもたちはテレビを見ません。 ネットを見ることが常です。テレビとネットの区別がつきません。 テレビを見ないデジタルネイティブが急拡大します。 なぜ、テレビからネットへ移行するかというと、視聴者側からは5Gといった通信網の発展が挙げられますが、放送局側にも多大なメリットがあります。 テレビの電波塔として使われていた東京タワーが電波を発信しなくなりましたが、テレビというのは古い技術によって支えられてきたサービスです。 テレビ局側は、広大な社屋に巨大放送装置を設置し、さらにその電波を全国に流すためにスカイツリーまで建設することが必要でした。電波を流すことに莫大な費用がかかるため、放送大学がBSに移行しました。 閑話休題、このだれも見ていないBSですが、なんと年間100億円以上の黒字事業で、廃れるテレビ局もBSに投資しているのです。最近、BSのコンテンツが面白くなってきている理由です。ちなみに私のBSおすすめ放送は、旅番組です。 以上のように、意外と視聴者がついてしまえば、通販番組で黒字化できてしまうという必殺技があります。 デジタルネイティブ世代が節税事業のabemaTVを黒字に押し上げるという計画ですが、AbemaTVにも課題がありますので、この話しは次回に。
966Picks
読解力は現代人に必須のスキル!
アゴラ 言論プラットフォーム
Naru tan青年実業家 ナルタント
同感です。傍線部①を読めといわれて、本当に傍線部①だけを読んで、読解しようとする人がいますが、傍線部①の前後まで傍線を引いて、理由→結論まで読み切ることが読解の手法です。 さらに、主語、動詞、目的語、修飾語、助詞、副詞をまともにわかっておらず倒置だらけの文を書く人がいますし、いまだに「できる」を「出来る」と漢字で書く大人までいます。 正確に言葉をアウトプットできないとリテラシーが低いのでは?と思いますね。 【追記】 現役予備校講師の私が、読解とはなにかについて解説します。 読解できないという受験生必見です。 例 傍線部「ドラえもんは、のび太くんを見て、悲しくなった。」は、どうしてドラえもんは悲しくなったのでしょう? 国語が苦手な人は、理由が書かれていないからわからないといいますが、この理由を前後の文脈や人間関係から推察し、答えを書いていきます。 答え例 「ドラえもんは、勉強しないし、かっこよくない、のび太くんの将来を悲観したから」 と書きます。 そんなこと書いてないじゃん、といわれても、国語が得意な人は、書いてないことを読めるのです。 日本人は、一々、説明しなくても他人にわかってもらえますが、国語力が乏しいと、その人に全部説明しなくてはいけなくなります。 ちなみに、荘司先生の心を推察すると、「俺の記事をもっと読んで、コメントしてくれー」と読解することができます^^こうやって日本人の持つ思いやりが培われるので、読解力は大切なんですね!
国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」
朝日新聞デジタル
Naru tan青年実業家 ナルタント
中小企業経営者の脱税と思わせる記事が誤解を招きますね。 経営者であれ、誰であれ、保険をかけてビジネスをするのは当たり前ですし、トヨタの一般社員の福利厚生に比べると、中小零細の社長は、倒れたらおしまい(破産)です。 国民年金や国民健康保険も厚生年金に比べると、まったく手薄いですし、逆に経営者にまったくセーフティーネットと呼べるものがないのが実情です。 経営者の年収300万円ですと、国民健康保険だけで、50万円、さらに国民年金やら所得税やら住民税やら、事業税で年間100万円差っ引かれて、年200万円で生活します。 国民年金も月額7万円程度しかもらえず、いかに事業継続中に貯金しなくてはいけないかという危機に晒されています。 ただし、私的個人保険に関しては、受取時に公的年金控除が使えずに雑所得扱いとなり、税率が高くなり、引いては国民健康保険も跳ね上がるので、私は私的個人年金には加入しておりません。 全額所得控除できる中小企業共済に入り、日々の生活を倹約して、貯蓄に努めるように励んでいます。いつ自分の事業がだめになるか先行き読めないですし、無駄なコストがかかるので、結婚もしません。幸せです。
1118Picks
ヒカキンとホリエモンが説く、毎日続けることの大切さ
俺の遺言を聴いてほしい
Naru tan青年実業家 ナルタント
NPについては、「時間の浪費」か「時間の投資」かを客観的に見極めましょう。 たとえば、年収3,000万円の役員がいたとします。 彼の時給は、1.5万円です。 分給に換算すると、250円です。 彼がコメントすると、1コメントにつき5分と換算すると、1,250円が失われる。これが現実です。 実際、そのようなエグゼクティブを傍から見てると、時間の浪費と思ってしまいます。 さらに、自分の時間に厳しくあったからこそ、こどもの頃から勉強に励み、一流中高に合格し、一流大学に進学でき、難関資格に合格し、難関企業に入社し、厳しいライバルたちと競い、現在エグゼクティブになれたということです。 彼がこの過程でカキコミしていたでしょうか?否です。昼食も取れないほど忙しい日々を送っていたはずです。 彼がエグゼクティブになれた理由は、この思考法であり、長年に渡る習慣です。 エグゼクティブは、このように費用対効果、つまりコスパを常に意識する本能が備わっているのです。 もしカキコミを肯定するとすれば、1コメント1250円以上の報酬を受けているか、もしくは彼らは自ら努力して構築してきた成功法則から外れ、失敗法則に陥っている可能性があります。おそらく後者でしょう。 もっと時間管理に厳しくすること。それが自身をプラスに変えていく法則であることを肝に銘じなければなりません。
1051Picks
ホリエモンが断言、10年後は「遊んで暮らせる時代」がやってくる
ビジネス+IT
Naru tan青年実業家 ナルタント
10年後どころか、いまめっちゃ遊んでいます。 海行ったり、スポーツしたり、ランチしたり、遊ぶのに忙しいです。 昨日は、めっちゃ暑かったので、ふらっとスーパー銭湯に行き、12時間、飲んで風呂入って寝てを繰り返して、と過ごしてました。これでたった4000円です。漫画喫茶よりも安く過ごせます。 こういうストレスない生活ができるようになったのも自分資産を形成できたからでしょう。 自分資産というのは、お金ではなく、自分ブランドを築くことです。 会社で働いていると、成果は全部会社にもっていかれ、50歳になったときに会社に捨てられます。 しかし、20代から自分の名前でがんばっていると、自分の名前で仕事が勝手に来るようになります。すると、誰からも搾取されず、広告営業費がかからないので、少ない労働時間で、効率的に丸儲けできるのです。 サラリーマンの通勤時間や会議や資料作りは、無駄だらけなので、こういうプロセスをすべて排除するだけで、労働時間を短縮し、利益を最大化できます。メンタリストのDaigoのオフィスでは、実際そうしているらしいです。 さらにこの儲かったお金をどんどんと実物資産につぎ込む。 すると、そこから不労所得も得られます。 つまりダブルで収入源があるわけので、疑似的なBIが実現できます。 これは若いうちからはじめるほどストックされていくので、有効です。 さらに若いうちからはじめないと、頭が社畜色に染まるので、脱却できなくなります。バイアスがかからないうちに「さようなら、おじさん」しましょう。
2506Picks
家賃が200万円もするのにスタバがもうかる理由
ITmedia ビジネスオンライン
NORMAL